今回は、最新版WordPress(ワードプレス)5.0 Beboがリリース!?
Gutenbergが使いづらいという声も!?情報についてまとめてみました。
WordPress(ワードプレス)が5.0に大型アップデート!!
WordPress(ワードプレス)が5.0に大型アップデートされました。
今回はこの内容についてご紹介したいと思います。
WordPress 5.0 Beboがリリース!!
WordPress(ワードプレス)の最新版であるWordPress 5.0 Beboがリリースされました。
日本もすでにリリースされています。
また、このWordPress 5.0では『Gutenberg』と呼ばれる
ブロックエディタ方式の編集機能がデフォルトで採用されています。
→https://wordpress.org/news/2018/12/bebo/
WordPress(ワードプレス)5.0へのアップデートは注意が必要!?
WordPress(ワードプレス)5.0へのアップデートは注意が必要です。
それは、先程も説明したとおりGutenbergというブロックエディタ方式が採用されているので
今までのような旧エディターではないからです。
また、メジャーアップデートなのでプラグインの干渉の問題や不具合が発生する可能性が高いです。
おそらく多くの方がこれでパニックになったのではないかなと思います。
Gutenbergは書きづらいとツイッターでも話題になっています。
WordPress5.0ついにきてしまった、、、Gutenbergがデフォルトでやりづらすぎて死にそう。
— 松原 潤一@デジタルマーケティング専門家 (@Junichi_Santa) December 7, 2018
試しにwordpress 5にアップ。
やっぱりGutenberg使いづらい。自由度もないし。
4.9みたいに選択できるようにしてほしい。— わが子が1番 (@wagakono1) December 7, 2018
WordPress 5.0の正式リリースって今日なのか。しばらくは様子見。正直Gutenbergは使いづらいのよね。慣れの問題だとは思うけど。 https://t.co/FpEA1AwMP3
— takuya okamoto (@studio_too) December 5, 2018
WordPressのGutenbergはちょっと使いづらいな。ということでプラグインから削除してみた。
— 肆滴堂主人(無為の人・聖橋辺り) (@azu_jimbou) September 30, 2018
wordpress5.0でgutenbergになったけど…
基本ビジュアルエディタ使わないし、きれいに整えすぎて使いづらい見づらい
余白が無駄だし、ビジュアルエディタ前提でデザインしたからなのか、コードエディタが適当すぎる— グレス@ゆっくり茶番実況(就活やめたい) (@GURESUwimp) December 6, 2018
WordPress 5.0 Gutenberg が使いづらい
テーマとプラグインが対応していないから、Classic Editor をインストールして今までの表示で作業している#WordPress5 #Gutenberg #使いづらい #まだ追いついていない— ユウジ | Yuji (@yuji98107) December 7, 2018
Gutenberg使いづらい・・・慣れれば変わるのか
直感的にやりたいことが実現できないのがもどかしい— kyamashiro (@northpg24) October 28, 2018
WordPress(ワードプレス)5.0で旧エディタを使いたい場合は『Classic Editor』のプラグインを導入しよう!!
WordPress(ワードプレス)5.0で旧エディタを使いたい場合は
『Classic Editor』のプラグインを導入しましょう。
もしくは、『Disable Gutenberg』というプラグインでも大丈夫です。
まとめ
WordPress(ワードプレス)5.0はまだ私はアップデートしていません。
やはり使いづらいという声があるので旧エディタで私は止めていますね。
みなさんもWordPress(ワードプレス)5.0にアップデートするかどうかは慎重にしてくださいね。