今日はもっと
マーケティングを意識して、
「あなたのファンを作る」
撮影のポイントを
お伝えしたいと思います。
仮に、
あなたが何かしらの、
コンサルタントだとします。
ネットに動画をアップし、
その動画を観てもらって、
集客につなげようと考えます。
あなたなら、
どんな人に視聴してもらいたい
でしょうか?
さらに、
どんな人がクライアントになって
欲しいでしょうか?
理想とするクライアントが
続々と来てくれたら、
集客が思い通りになって
楽しくなってきますよね。
そこで、
動画撮影をする上で、
あることを意識すると
無自覚に視聴者との
関係性を作ることができます。
それは、、、、
「カメラの角度」を
意識することです。
例えば、、、
初対面の子供と話すときに、
怖がらせないようにするとしたら、
あなたならどういう姿勢で話しますか?
多くの方が、
同じ目線になるように
低い姿勢で接するかと思います。
どうしてこうするのでしょう?
過去に、
誰かに直接教えてもらったり、
間接的に見て学んだりしたから
でしょう。
また、
相手に親しみやすく思って
もらいたいとしたら、
どういう風に接しますか?
その親しみやすさを動画に
置き換えてみると、
どう撮影をすればいいのかが
わかってきますよね。
動画によって得たい結果に
フォーカスすれば、
何を意識して撮影に臨めばいいのか
明確になりますね。
ネットで公開することで不特定多数に
観られるようになります。
そうなると、
勘違いされて望んでいない
クライアントができるより、
理想とする視聴者が
あなたの「ファン」になって
クライアントになってくれた方が
いいですよね。
このポイントが
あなたの「ファン作り」の
お役に立てるとうれしいです。