〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【話題】UNO(ウノ)がドロー4やドロー2の積み重ね禁止を正式に表明!?多くの人がローカルルールで遊んでいた!?情報についてまとめてみた

UNO(ウノ) ドロー4 ドロー2 積み重ね禁止 正式 表明ゲーム

UNO(ウノ)がドロー4やドロー2の積み重ね禁止を正式に表明!?多くの人がローカルルールで遊んでいた!?

情報についてまとめてみました。

UNO(ウノ)がドロー4やドロー2の積み重ね禁止を正式に表明!?

UNO(ウノ) ドロー4 ドロー2 積み重ね禁止 正式 表明

UNO(ウノ)がドロー4やドロー2の積み重ね禁止を正式に表明したようです。

以下は本文の引用文です。

世界的カードゲーム「UNO(ウノ)」が、ドロー4やドロー2の積み重ね禁止を正式に表明した。

大富豪をはじめとするトランプゲームと並び、修学旅行などの定番として親しまれる「UNO」だが、

自分の前の人にドロー2を出されたあと、

ドロー2やドロー4を重ねて場に捨てていた人も少なくないだろう。

しかし、同社はこの行為がルール違反であることをTwitterにて発表。

ドロー系カードのあとに、ドロー系カードを出すことはできず、出された人はカードを引き、

そのターンがスキップとなる。

「UNO」は、この事実を認識していた模様。

しかし、アクションカード(スキップやリバース)の複数枚捨て禁止や、

ワイルドドロー4のチャレンジ制度

(ワイルドドロー4は手札に出せるカードがない場合にしか出せないため、

ダウトの場合は出したプレーヤーがドローすることになる)など、

「UNO」にはまだまだ初心者が知らないであろう細かなルールが多数存在するのだ。

https://hypebeast.com/jp/2019/5/uno-cant-stack-4-or-2-cards-rule

私も完全に無視してやっていましたねwwww

ただ、あのドロー4やドロー2を重ねていき最後に切れなくなるまで重ねるスリルがUNOの醍醐味ですが、

UNOの遊び方が180°変わってきますね!!

ドロー4やドロー2の積み重ね禁止以外にも知らないルールが存在!?

UNO(ウノ) ドロー4 ドロー2 積み重ね禁止 正式 表明

ドロー4やドロー2の積み重ね禁止以外にも知らないルールが存在していました。

・最初の場札でリバースが出たら逆回りでゲームを進める

・数字以外のカードは複数出し禁止

・残り一枚じゃなくても次であがれる場合はUNOと宣言する

いやーこれ完全にローカルルールでみんなやっていますよねwwww

UNOがドロー4やドロー2の積み重ね禁止を正式に表明に対してSNSの反応は?

https://twitter.com/zestnot/status/1125631967020474368

https://twitter.com/ichika_Lirca/status/1125680333804920832

https://twitter.com/amukas_jp/status/1125677355387613184

まとめ

UNOの他の人を煽るという一番の楽しさを全て持って行っていってしましましたねwwww

これからUNOをやる時は正式ルールでやりましょうね!!

タイトルとURLをコピーしました