Twitter(ツイッター)で『手取り15万円』が日本でトレンド入り!?
若者は貯金すらできず貧困まっしぐら!?情報についてまとめてみた
Twitter(ツイッター)で『手取り15万円』が日本でトレンド入り!?
Twitter(ツイッター)で『手取り15万円』が日本でトレンド入りをしています。
大人になってわかったこと
・大人買いができる大人はごく一部です
・上司は小学50年生です
・収入の大半は車の維持費と税金で吹っ飛びます
・月に1万貯金出来るだけでも立派なもんです手取り15万という死なないギリギリのラインの雇用がこんなに蔓延してるとは思わなかった、しかも日本中に。
— 自己責任論撲滅@ブログ「過労伝説」運営中 (@u2qKSkUcSIeBuid) September 23, 2019
この問題の何が問題なのかというと、年配の方や高齢者の方が全く理解していないということなんですよね。
若者は勤勉に働けば給料が貰えるみたいな神話をまだ思っていると思うのですが、
現状ではこのようなことが起きているということを理解したほうが良いですね。
しかも手取り15万円では貯金すらできな状況なんですよ。
これからの日本は年収180万円の若者が年収300万円の高齢者を支える社会も出てくるようです。

今の手取り15万円の話題を見ていたらそうなる現実も遠くは無いと思いますね。
手取り15万円の人は今より収入を増やすしか残されていない
手取り15万円の人は今より収入を増やすしか残されていないと思っています。
手取り15万円の人が選ぶ選択肢として
『副業やスキルを身に着けてお金をさらに稼ごう』
『この給料で以下に支出減らして生活しよう』
と考えるのかで戦略が全く変わってきます。
おそらく多くの人が支出を減らして生活しようと考えると思いますが、
ただでさえ手取り15万円なのですから削る場所が無いと思うんですよね。
つまり、残されたお金をさらに稼ぐという選択肢しかないと思っています。

Twitter(ツイッター)で『手取り15万円』が日本でトレンド入りに対してSNSの反応は?
「手取り15万円あれば余計な事しない限り最低限度の生活が出来る。甘えるな」
って言うけど、
・結婚して子供を育てる事も出来ない
・満足に物も買えない
・病気や怪我をすると悲惨手取り15万円の人が増えたら少子化や消費活動の停滞で日本の衰退待った無しだろ。当たり前のように言う物じゃない。
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) September 24, 2019
日本人、手取り15万円は(地域や実家暮らしや世帯事情による差はあれど)ワープア生活ギリギリな事が分かるけど、時給1000円は1000×8時間労働×週5出勤×4週=福利厚生なし月収16000円なのに、それなりにやっていけると認識してしまうバグがあるな。
— rei (@rei10830349) September 24, 2019
都内の大手の子会社に就職した友人が新卒1年目で手取り15万円らしく、少な!!って思ったけど、彼女曰く新卒やったら15万円でもまだマシ…らしいんですけど日本絶望的すぎません??#手取り15万
— KATSUYOSHI (@boxing_workout) September 24, 2019
手取り15万円がトレンド入りする国、日本。
「手取り15万円やねん。」に対して、
「まだいいやん!私は12万だよ!」みたいなこと言う馬鹿がいる国、日本。そんな給料の低い所で働き続けている人が多い国、日本。
不満しかないのに何もしない国、日本。
悲しくなってくるわ…
みんな。変えようよ pic.twitter.com/6JYYfhxqOp— 紳士な犬@フォロバ100 (@Mumu_Ru) September 24, 2019
#手取り15万円
今の時代手取り15万円貰えてないとか、満足してるとか、日本は終わってるのかな、先が見えないよ日本は— ポイズン桜 (@LOVjiglR9NSlG3N) September 24, 2019
#手取り15万円
最早ずっとこの生活だからどうも思わないけどやっぱりもう少し欲しいよなと思うし貯金は上手いこと出来なかった。でも高卒×資格免許無しの人間はその程度の給料しかもらえないんだよな。— REN (@ren_amnjk) September 24, 2019
手取り15万がトレンド入りしてる。
手取り15万て多くない?
高卒3年目の時に残業しなかったら手取りは10万切るのが当たり前。
大手電機メーカーです。
働き方改革は手取りが減って生活が苦しくなります。
副業しなきゃまともな生活もできません。#手取り15万円 #働き方改革 #副業— yoshi (@yoshi_515ikuzou) September 24, 2019
手取り11万だけど
実家暮らしだから、まぁまぁ余裕
月の小遣い3万円使って残りの80000円貯める生活送ってる#手取り15万円— JEO (@JEO76480401) September 24, 2019
手取り15万円
はい。わたしです。#手取り #手取り15万円 #手取り23万
— 19卒@会社辞めたい (@ZusmYdwisBORPfB) September 24, 2019
まとめ
本当に自分でお金を稼ぐスキルや知識を持っていないと労働力の安売りから抜け出せられないですね。
個人的には収入が無いなら稼いだり増やすしか無いと思う派です。
そうした考えの人たちに何かできないかということを発信するのも私の役目でもあると思っています。