最近だとTwitterだと稼げないとか
Twitterはおわったとかよく聞きます。
確かにやり始めやすいですし、比較的に誰でもやれてしまうので
レッドオーシャン化が早かったと言うのはありますが
未だにTwitterは私はマーケティングするにあたって必要な媒体ですし、
まだまだ使っていけるメディアです。
では今後Twitterで稼ぐために何をしなければ行けないのか
お教えしましょう。
まずはじめに、
Twitterでは多くのユーザーがやっているためTweetがあまり見られないと言うのがとてもネックになっています。
つまり、すぐにわかる情報でなければTwitterのユーザーは目に留まらないと言うことです。
なので、文字主体の集客を画像などのイラスト形式での集客に変えていくだけで
あなたのTweetが見られる率が格段に上がります。
あと、Twitterでフォロワーは買った方がいいのかについてですが
確かに見栄えは良くなりますが、全く育っていない媒体と同じなので力はそれほどありません。
しかし、フォロワーが多ければ多いほどTwitterではメディアの力が強いので
なるべくアクティブなユーザーを集めることが大切になります。
次に、Twitterアナリティクスで
自分のアカウントがどのような傾向があるのかを分析することが大切です。
TwitterアナリティクスのURLはこちらです。
https://analytics.twitter.com/
たいていの方はアナリティクスやっていないのが現状です。
Twitterをメインのメディアとして扱っているのであれば、Twitterアナリティクスは
今後、使っていって欲しいツールの一つになります。
Twitterアナリティクスでは
インプレッション数やエンゲージメント率なども見れるので
どのようなTweetにユーザーが興味を示しているのか分析することが出来ます。
分析して、よいTweetをしていくことで集客率も高くなります。
3つ目はbot化する意味を考えることです。
bot化できるTwitterですが、同じような文章を何度も送っていたとしても
ユーザーにとって欲しい情報かどうか考えたことがあるでしょうか??
また同じ文章か。とあき羅レテしまう可能性が大きいです。
ですが、bot化する利点もあります。
それは、定期的に送らなければいけない文章や告知をする際に
自動で送れるので便利です。
ようは、botをすべてするのではなく、どの文章に何がbotに向いていて
何がbotに向いていないのかを考える必要があります。
Twitterはまだまだマーケティングとして使えるので
正しい使い方で集客頑張りましょう。