今回は、アイルランド発の投資案件『TESSLINE(テスライン)』について徹底解説してみました。
アイルランド発の投資案件『TESSLINE(テスライン)』
何やらまた怪しい投資案件がSNSなどで出回っているようです。
LINE@にTESSLINE(テスライン)という投資案件を紹介されたので
msayaさんに調査してほしいという連絡があったので
今回はTESSLINE(テスライン)について徹底解説したいと思います。
TESSLINE(テスライン)とは
TESSLINE(テスライン)とは、世界30ヵ国に135チームを保有する投資トレーディング会社です。
TESSLINE(テスライン)の会社はアイルランドにあるようです。
TESSLINE(テスライン)は1月から日本上陸したようです。
TESSLINE(テスライン)は50ドル(1ドル=100円なら5,000円)から始められることで
少額でも始められることを謳っているようですね。
TESSLINE(テスライン)の特徴
TESSLINE(テスライン)の特徴についてです。
・会社はアイルランドにある
・1月から日本上陸した模様
・50ドル(1ドル=100円なら5,000円)から始められる
・BTC,LTCなどの仮想通貨や法定通貨で投資することができる
TESSLINE(テスライン)の報酬プラン
TESSLINE(テスライン)報酬プランになります。
TESSLINE(テスライン)BTCやLTCで投資することができるようです。
また法定通貨でも可能です。
TESSLINE(テスライン)の報酬プラン:LOYAL
投資金額:50〜2,500ドル
投資期間:30日
日利:1.6%
トータル:48%
TESSLINE(テスライン)の報酬プラン:PROFESSIONAL
投資金額:3,000〜10,000ドル
投資期間:25日
日利:2.0%
トータル:50%
TESSLINE(テスライン)の報酬プラン:LUXURY
投資金額:15,000〜150,000ドル
投資期間:55日
日利:2.4%
トータル:132%
TESSLINE(テスライン)の報酬プラン:VIP
投資金額:100,000〜500,000ドル
投資期間:40日
日利:?
トータル:200%
TESSLINE(テスライン)の紹介制度(アフィリエイト)
TESSLINE(テスライン)には紹介制度があるようです。
最大で7ティアあるようです。
1ティア:7%〜11%
2ティア:2%〜6%
3ティア:1%〜1.5%
4ティア:1%
5ティア:0.5%
6ティア:0.5%
7ティア:0.5%
TESSLINE(テスライン)のステータスによって変動するようです。
多くの人が紹介制度メインでSNSで広めているような形ですね。
私ならTESSLINE(テスライン)に誘われても参加しない
私ならTESSLINE(テスライン)に誘われても参加しないです。
結局こうした投資案件は
『自分で投資するより紹介したほうが稼げる』ので多くの人がSNSで広めています。
TESSLINE(テスライン)は自分で管理できないのでリスクコントロールができないんですよ。
まともな投資家なら自分で管理できるもの以外に投資しないです。
最終的にはババ抜きになります。

TESSLINE(テスライン)と同じような投資案件
TESSLINE(テスライン)と同じような投資案件は存在しますが、くれぐれもご注意ください。
・financial.org

・AI Trade

・Plus Token

・wotoken

まとめ
TESSLINE(テスライン)は参加しないほうが良いと思いますね。
少なくとも私は参加はオススメしませんね。
もっと自分でコントロールできるものでないとリスクが高すぎますね。
結局は自分で増やすことができるようになるのが一番だと思いますね。