集客に苦しんでいるユーザーさんが数多く私のLINE@に相談が来るんですが、
その人たちに情報発信しっかりしていますか?と聞くとまったくしていない方がほとんどなんです。
つまり、認知される工夫すらせずに人が集まってくると思っているらしく、
それでは敷居の低いネットビジネス業界で人が集まるわけがないというのが個人的な感想ですね。
なので、あなたが集客に困っているのであれば今から私が教えるポイントをしっかり意識して
集客に取り組んでほしいと思います。
人と違う角度からユーザーを確保する努力をしているのか?
まずこれですね。
例えば、ネットワーカーさんはアップのいうことを聞いて言われたままやるんですが、
アップと同じことをやるということは他の人も同じようにやっているわけじゃないですか?
そしたらあなたから勧誘されなくても他の人からの勧誘でも良いわけなんです。
つまり差別化ができていないパターンです。
正直他の人と違うことをやらなければ目立ちませんよね。
クラスで一人だけ金髪がいたらすごく目立ちますが、
クラス全員が金髪だとしたら、最初の金髪だった人は目立ちませんよね?
むしろ黒髪のほうが目立ちます逆に。
そうやって、人とは違う角度から情報を発信する必要があります。
最新のマーケティングトレンドをしっかり意識しているのか?
これはものすごく重要なことです。
なぜなら今のトレンドがわからずに一昔流行った手法を使っていたからといって
人が集まるとは限らないからです。
Twitterでもいるんですが、Twitterは文字制限が厳しいため詳細を深く書くことができませんよね?
なので、画像で投稿する人がいるというのはいいんですが、
なぜメモ帳をスクショして撮ったものを投稿するのか?という点が非常にナンセンスだと感じます。
今の時代画像加工など正直、誰にだってできるのにもかかわらず、メモ帳のスクショのみというのは
正直広告としてはNGですね。
それほど、マーケティングに関する、知識やバナー広告を作る力がないんです。
ないから諦めるのか、ないから身につけるのは個人に任せますが、
少なからず、力がある方が人は集まるのはもちろんです。
あとは、モバイル動画形式の広告が今のトレンドなので、正直これをやるだけでも
エンゲージメント率は非常に高くなります。
むしろ最近は動画広告のみで人が集まります。
これも一種の差別化ですね。
動画広告はコンサル生には教えていますので、興味があれば私のところへ来てください。
動画を制作を教えている人など正直ごくわずかだと思うので、
これが身についたらTwitter、インスタ、facebook等で明らかに以前よりも人は集まるのは間違いありません。
むしろ動画関係のマーケティングはある程度その分野での知識がなければできないので
それだけで差別化が図れるので人はぐんぐん集まります。
本当の意味での情報発信ができているか?
本当の意味でのというのは
ユーザーに対して価値ある情報を発信できているのかという点です。
相手からしてみて、信頼のない人の情報を鵜呑みにするほど頭は悪くありません。
つまり本当に相手にとって価値がある情報をまずあなたが持っているのかという点です。
ないのにもかかわらず、月30万バカンスしながら稼いでいますと公言していも
誰も振り向いてくれないでしょう。
価値があなたにそして情報にあるからこそ人は集まるんです。
誰もが知っているような情報を発信してもそんな情報は知っていると言われてしまえばおしまいです。
だから初心者がターゲットになりやすいのもこのことからわかるんですね。
できない人はさらにできない人を顧客とする。
知るか知らないかって正直変なエセコンサルに引っかからない点でも非常に大切です。
何が言いたいのかと言いますと、価値ある情報を持っているのか?
なければ人にアポをして情報を仕入れる。もしくは独自で価値を作る。
私のような場合だと両方を兼ね備えています。
情報も仕入れますし、自分でツムツムアフィリエイトという独自のアフィリエイト手法も作りました。
つまりそれだけで私に価値があるという人が非常に多くいるということなんです。
だからこそ、なければ情報を仕入れるのか、自分で作るのか
これをしっかりやれないと、何のための集客なのかわかりません。
本当の意味でのブランディングをしっかりと意識しているか?
これはネットビジネス初心者から中級者に強く言いたいんですが、
よく札束を持って自分は稼いでいますと言ってみたり、
時計を見せびらかしたりしている人が多くいます。
私の中でブランディングという概念は
自分の考え方や思考に共感させることだと思っています。
ようは自分がこういう人間だということをネットで公開するということです。
もっと内面を大切にしたブランディングが私の中でブランディングの定義なんですね。
外見だけ金持ちそうに見せることなんて誰にでもできることなんですよ?
お金借りてあたかも自分がお金持っていそうに見せればいいだけなので笑
車もレンタルで外車借りればもうそれだけでその人たちがやっているようなことは
できちゃいますよね?
そんな薄っぺらい人間で本当にいいんですか?って思うんですよね。
そんなところで人はあなたの価値を判断していません。
むしろそんな価値でついてくる人間など、金持っていれば誰でもいい人なので。
ですが、ユーザーとしっかり関係を築き上げていきたいのであれば、見せかけのブランディングでは
いけないんです。
あなた自身の考え方や思考、自分という人間を前面に出していく必要があります。
内面や考え方に共感してついてきてくれる人たちはきっと顧客としてだけではなく、
今後あなたの助けやサポート、応援だってしてくれるはずです。
アーティストと一緒ですよね。
路上ライブから少しずつ共感を得てもらいファンを作り、すごくなれば
武道館でライブができるほど共感を持った人たちがいるわけなので、
正直それは薄っぺらい外見だけでは武道館に人が集まるほどあなたに共感は持ってくれないでしょう。
一生懸命頑張っている姿や、考え方や思考があってその人の人間らしさが出てくると思います。
結局、人は感情の生き物なんです。
恋愛でも同じじゃないですか?
イケメンだけど、性格のいい人の方が良かったりするの一緒で人は外見だけで判断しないんです。
私はブランディングは一切しませんし、もっと私の内面をしっかり見て欲しいからこそ
こうやってこのブログを通じてみなさんに情報を発信しているんです。
あなたももし私の意見に共感していただけるのであれば
本当の意味でのブランディングをしっかりと身につけて欲しいです。