〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【機動都市X】どれが最強!?初心者でもわかる武器の性能・特徴・組み合わせについて徹底解説してみた

機動都市X 初心者 武器 性能 特徴 組み合わせゲーム

どれが最強!?初心者でもわかる武器の性能・特徴・組み合わせについて徹底解説してみました。

機動都市Xの初心者でもわかる武器の性能・特徴・組み合わせについて

機動都市X 初心者 武器 性能 特徴 組み合わせ

機動都市Xでは武器にはそれぞれの特徴や正のがあります。

また武器は3種類所有することができるので組み合わせも考えて装備する必要があります。

今回は初心者でもわかる武器の性能・特徴・組み合わせについてご紹介したいと思います。

【ゲーム】荒野行動の会社の新作バトロワゲーム『機動都市X』について徹底解説してみた
荒野行動の会社の新作バトロワゲーム『機動都市X』について徹底解説してみました。

機動都市Xの武器の種類一覧

機動都市Xの武器の種類一覧になります。それぞれの特徴などをまとめてみました。

機動都市Xの武器:アサルトライフル(中距離)

機動都市X 武器 アサルトライフル

アサルトライフルは火力も射程距離も平均的な武器になります。

基本的には対人で使用しますが、メカの破壊もできます。

また、サブマシンガン以外の連射可能な武器なので一つ持っておくと良いと思います。

威力(緑/青/紫)33/40/47
対メカ10
射速60
射程50
使用難易度90

機動都市Xの武器:サブマシンガン(近距離)

機動都市X 武器 サブマシンガン

サブマシンガンは開戦から全員保有している武器になります。

射速が早く連射も可能なので安定性は抜群ですが、他の武器よりも性能が悪いので

序盤で対人のみにしか基本的には使わない武器になります。

威力(緑)12
対メカ10
射速60
射程25
使用難易度100

機動都市Xの武器:スナイパーライフル(遠距離)

機動都市X 武器 スナイパーライフル

スナイパーライフルはスコープが標準装備されている半自動の武器になります。

スナイパーライフルは対人向けの武器になります。

また、ランクによって威力が変わってくるので高いランクのスナイパーライフルを使用するのがおすすめです。

スナイパーライフルは相手に当てるのが難しいので初心者にはオススメしないです。

威力(緑/青/紫)58/75/92
対メカ20
射速80
射程80
使用難易度50

機動都市Xの武器:スターダストショットガン(近距離)

機動都市X 武器 スターダストショットガン

スターダストショットガンは対メカや対人で活用することができる武器になります。

星型の散弾を発射することができる武器になります。

威力75
対メカ50
射速80
射程20
使用難易度30

機動都市Xの武器:グレネードランチャー(中距離)

機動都市X 武器 グレネードランチャー

グレネードランチャーは爆発力や破壊能力のある小型グレネードを発射する武器になります。

グレネードランチャーは基本的に対メカで使用します。

グレネードランチャーはリロードが遅いのでヒットアンドアウェイで使いましょう。

威力(緑/青/紫)66/68/70
対メカ70
射速70
射程30
使用難易度40

機動都市Xの武器:誘導ミサイル(遠距離)

機動都市X 武器 誘導ミサイル

誘導ミサイルは索敵標準機能が搭載している武器になります。

敵のメカを追跡できることや味方のユニットを自動で遮断することもできます。

基本的には対メカで使用します。

対人で使用する場合は直接当てるのではなく地面に爆発させてその範囲でダメージを当てるのが良いです。

威力(紫/橙)77/80
対メカ70
射速30
射程70
使用難易度15

機動都市Xの武器:プラズマ砲(遠距離)

機動都市X 武器 プラズマ砲

プラズマ砲はメカに対してかなりのダメージを与えることができる武器になります。

エイムが小さいですが基本的には、対メカでしか使用しないので問題ありません。

ただし1発装填だったりリロードが2.5秒なので使う時は注意が必要です。

威力(紫/橙)85/88
対メカ60
射速90
射程100
使用難易度10

機動都市Xの武器:自走ボムランチャー(中距離)

機動都市X 武器 自走ボムランチャー

自走ボムランチャーは弾を発射するのではなく小型の自走式ロボットが発射される武器になります。

自走式ロボットはターゲットを探したらその付近で爆発してダメージを与えます。

自走ボムランチャーは相手の動向をうがかったり、牽制として使える武器になります。

威力(緑/青/紫)33/35/37
対メカ80
射速50
射程30
使用難易度40

機動都市Xの武器:火炎放射器(近距離)

機動都市X 武器 火炎放射器

火炎放射器は、高速で接続ダメージを当てることができる武器になります。

射程距離が短いので、対人の武器になります。

火炎放射器は接近する必要があるので、背後に回ったり不意打ちを狙ったりして使用する武器になります。

威力(緑/青/紫)25/28/30
対メカ75
射速10
射程10
使用難易度70

機動都市Xの武器:ガンシールド(近距離)

機動都市X 武器 ガンシールド

がんシールドはショットガンとシールドが組み合わさった武器になります。

基本的には対人向けになります。シールドで相手の攻撃を防ぎながらショットガンで攻撃します。

シールドは耐久度があるので注意する必要があります。

威力(紫/橙)70/73
対メカ12
射速40
射程20
使用難易度30

機動都市Xの武器のレアリティ

機動都市Xの武器のレアリティについてです。

武器のレアリティは4種類あり『緑<青<紫<橙』の順番になります。

武器のレアリティが高いほど威力が上昇します。また武器の種類によっては装弾数も変わってきます。

できるだけ高い武器のレアリティのアイテム回収するのが大切になりますね。

機動都市Xの武器のオススメの組み合わせ

機動都市Xでは、自由に装備できる武器が3つと固定でサブマシンガンという組み合わせが可能になります。

機動都市Xの武器のオススメの組み合わせですが、個人的に色々と試したのですが、

『アサルトライフル+スナイパーライフル+グレネードランチャー orプラズマ砲』ですね。

対メカ戦ではどうしても通常の武器だと戦えないのでプラズマ砲は必須です。

アサルトライフルは対人で非常に使いやすい武器ですね。

スナイパーライフルは遠距離で戦う場合に必須です。

もし武器の組み合わせに迷う場合はこの組み合わせで戦うのが良いと思います。

まとめ

今回は機動都市Xの武器について説明しました。

武器の性能や組み合わせはドン勝する上で非常に大切になってくるので、

記事を参考にしてぜひ機動都市Xで腕を磨いてみてください。

機動都市XのDiscordコミュニティ参加はこちら

タイトルとURLをコピーしました