初心者でもドン勝できる!!序盤・中盤・終盤戦の立ち回り方について徹底解説してみました。
機動都市Xの初心者でもドン勝できる序盤・中盤・終盤戦の立ち回り方について
機動都市Xの初心者でもドン勝できる序盤・中盤・終盤戦の立ち回り方について解説したいと思います。
ただ闇雲に戦っていてもドン勝することはできないです。
しっかりと勝てるパターンを自分の中で持つことがドン勝できる必勝法だと思います。

機動都市Xの序盤戦の立ち回り方:建物の近くに着してアイテムをとにかく集める
機動都市Xで最初にマップが表示されて着地すると思いますが、
着地する場所は『建物のすぐ近く』で着地するようにしましょう。
理由は建物などが多い場所にはアイテムが沢山あるからです。
機動都市Xで序盤に行うことは『アイテムをとにかく集めること』です。
機動都市Xではいきなり着して荒野行動のようにすぐに負けるということは無いです。
なので相手をキルするよりも『アイテム回収に専念するべき』ですね。
またAce勲章を獲得することでパイロットのレベルが上がります。
積極的にAce勲章は見つけたいですね。
機動都市Xの中盤戦の立ち回り方:安全地帯に移動しながらメカに乗って戦う
中盤になると安全地帯の範囲が狭くなってくるので、
アイテム回収ではなく『安全地帯に移動』していきましょう。
この際に序盤でアイテム回収する中で『スケボーやビークル』があれば使って移動しましょう。
スケボーやビークルが無ければメカに乗って移動するもありです。
但し、メカはサイズも大きいのですぐに場所がわかってしまいます。
逆に言えばどこで敵がメカ同士で戦っているのかもすぐにわかります。
闇雲に戦闘するではなく、どうしても戦闘しなければならないときだけ戦いましょう。
機動都市Xの終盤戦の立ち回り方:10人程度になってからロボで1位を取りに行く
終盤はとにかく相手がどこにいるかということを確認しましょう。
あくまでもドン勝をベースに考えているので下手に自分からは攻撃しないです。
人数が10人程度になってからが本番です。
10人程度になると乱戦にはあまりならないのでタイマンで勝負になります。
まとめ
機動都市Xは割とドン勝しやすいゲームだなと感じています。
とにかく戦略を立てて以下に自分が勝ちやすいパターンを作るかですね。
もちろんゲームスキル等は大切になりますが、だいたいこんな感じでドン勝しています。
参考にしてもらえばと思います。