どれが一番強い!?初心者にオススメのメカについて徹底解説してみました。
どれが一番強い!?初心者にオススメのメカについて徹底解説
今回は今ハマっているゲーム機動都市Xの初心者にオススメのメカについて徹底解説してみたいと思います。
私もとりあえず色々とやっていた中で思ったことをまとめていきます。
もちろんこの内容は個人的な意見なので『〇〇メカが強いだろ』みたいな意見はあると思いますが、
やってみて思った感想なのでご了承ください。

機動都市Xのメカの特徴
機動都市Xのメカの特徴について説明します。
開始直後は使用できない
機動都市Xのメカは『開始直後は使用すること』ができません。
ゲージが存在しており、少しずつ溜まりMAXになると使用することができます。
このゲージは『時間経過』や『敵をキルした時』に溜まっていきます。
メカはそれぞれに違いがある
機動都市Xのメカはそれぞれに違いがあります。
攻撃方法、耐久力、移動速度などの性能が違うので、
メカごとに得意な戦闘距離や立ち回りが変わってきます。
メカは破壊されてもプレイヤーはキルされない
機動都市のメカが破壊されてもプレイヤーはキルされないです。
メカが破壊されると緊急脱出します。
緊急脱出後はメカが復旧するために時間が必要ですが再度メカに搭乗することも可能です。
機動都市Xのメカ一覧
機動都市Xのメカ一覧になります。
機動都市Xのメカ:ファイアフォックス
メイン:「ファイアストーム」機関銃
サブ:ジェミニミサイル
戦術能力:ディフェンスドッジ
ジャンプ能力:スーパージャンプ
ファイアフォックスはオーソドックスなメカになります。
機動力は高くないですが、ブーストジャンプなどで回避などは可能です。
また、火力は無いですが広範囲に攻撃をヒットさせることができます。
機動都市Xのメカ:アーサー
メイン:ブレイドリリース
サブ:ストームインパクト
戦術能力:タクティカルダッシュ
ジャンプ能力:エアージャンプ
アーサーは接近戦に特化されたメカになります。
また、麻痺状態を付与できるので追撃してダメージを当たることもできます。
空中ジャンプが2回できたり、短距離ダッシュもあるので俊敏に動き回りながら立ち回ります。
ただ、遠距離攻撃には苦手なのでいかに詰め寄って接近戦に持ち込めるかが重要になります。
機動都市Xのメカ:アンドロメダ
メイン:エナジーアロー
サブ:ホーミングジャベリン
戦術能力:クイックドッジ
ジャンプ能力:浮遊
アンドロメダは遠距離攻撃が可能なメカです。
また空中飛行やダッシュ能力もあるので機動力を備えています。
追尾攻撃や小範囲爆発などの攻撃もあり攻撃も優れています。
ただ耐久力が劣っています。
機動都市Xのメカ:ホットスチール
メイン:トルネードミサイル
サブ:オーバーヒート
戦術能力:ブラストダッシュ
ジャンプ能力:ロケットブースト
ホットスチールは操縦が非常に難しいメカになります。
ただ操作になれると非常に強いメカです。
移動速度アップ効果や高速ダッシュの範囲ダメージなどもあり、
バフ効果を使用した移動力を含めるとトップクラスになります。
機動都市Xのメカ:キャラメル
メイン:パーム砲 / 重砲爆撃
サブ:衝撃弾
戦術能力:ロケットジャンプ
ジャンプ能力:スーパージャンプ
コア能力:アーマーチェンジ
キャラメルは広範囲攻撃やノックバック攻撃で距離を保ちながら戦う中距離スタイルのメカです。
また遠距離スーパージャンプを持っているので、一気に接近戦に持ち込むことも可能です。
機動力が非常に高いので、短距離でも中距離でも戦えます。
機動都市Xのメカ:ヒバリ
メイン:刺
サブ:狩
戦術能力:風
ジャンプ能力:羽
ヒバリは機動力に特化されたメカになります。
移動速度やジャンプの高さをアップさせる能力や滑空しながら空中移動することも可能です。
また、攻撃速度が早いライフルなどで機敏に動き回り機動力で立ち回ります。
機動都市Xのメカ:ドゥームアイ
メイン:APエナジーキャノン
サブ:スナイパーキャノン
戦術能力:スペースリープ
ジャンプ能力:エアージャンプ
ドゥームアイは遠距離攻撃が得意なメカになります。
またテレポートを使って瞬間移動することが可能です。
相手とは距離を取りながら威力の高いスナイパーキャノンなど使って立ち回ります。
接近戦は苦手なので、距離を取りながら遠距離で戦うのがおすすめです。
機動都市Xの初心者におすすめのメカはヒバリ!!
機動都市Xの初心者におすすめのメカですが、
私が使ってみた感想としては『ヒバリ』が一番使い勝手が良いですね。
機動力も高く近中遠距離でバランスよく戦えるのでヒバリを推しています。
理由としては、機動力が高く回避もできサブ武器を使えば回復できるのと
メインの弾数が多いので1対1でのタイマン戦でも負けることが無いです。
強いて言うなら、乱戦では少し勝ちにくいかなという印象がありますね。
ただ戦闘スタイルがユーザーによって違うと思うので、
遠距離ではアンドロメダ、近距離ではアーサー、全距離ではヒバリ
という感じで使用するのが良いかなと思います。
とりあえず機動都市Xに操作を慣れるという名目なら、ファイヤフォックスかキャラメルが良いですかね。
おそらくヒバリをどんどん私は極めて行こうと思いっています。
まとめ
今回は機動都市Xの初心者におすすめのメカについてご紹介しました。
やはり機動都市Xやっていてもヒバリを使っている人が結構多いので個人的にはおすすめですね。
ただ他のメカも使い方によっては強いと思うので、自分に合ったメカを使用してみてください。