今回は、勉強ができる頭の良さとお金を稼ぐ頭の良さは違う!?
これからの時代は自分でお金を稼ぐ力が重要であるということについてです。
学歴だけでは今の世の中は通用しない
学歴だけでは今の世の中は通用しない世の中だと思います。
現に今の日本の社会を見たとしても、有名大学を卒業して学歴があったとしても
大企業だからといって自殺やパワハラや過酷な労働環境でやめていく人が相次いでいます。
しかもそうした企業の役員などは
『近頃の若いものは気合が足りない』
『少し無理難題を言っただけで潰れる社員はいらない』
というように未だに日本は根性論や精神論でなんとかしようと考えています。
もちろん根性論や精神論は大切だとは思いますが、それだけでなんとかなるほど
今のグローバル化した社会では歯がたたないのが現実です。
今回は若い人たち向けに勉強ができる頭の良さではなく
お金を稼ぐ頭の良さについてご紹介したいと思います。
『勉強ができるという意味の頭の良さ』と『お金を稼ぐという意味の頭の良さ』は全くの別物
『勉強ができるという意味の頭の良さ』と『お金を稼ぐという意味の頭の良さ』は全くの別物です。
これは学生の人はよく覚えておいたほうが良いです。
社会に出ればすぐにこの事実を目の辺りにしますから。
東大出身の中にも年収が1億円近く稼げる人もいれば300万円しか稼げない人もいます。
それは、学歴や勉強ができる意味での頭の良さはお互い同じですが、
違うはお金を稼ぐという意味の頭の良さがあるかないかという問題です。
仕事ができる人を目指しても報酬は対して高くない
仕事ができる人を目指しても報酬は対して高くないんですよね。
仕事ができることとお金を稼げる人は全く別です。
前者のほうがなぜかかっこよく思いがちですし、それを目指そうとしますが
多くの人が仕事ができる人を目指すゆえに競争が激化しており、
報酬が大して高くならないんですよね。
最大でも年収が2000〜3000万円が上限です。
結局多くの人は仕事ができる人を目指しているのであれば
少数であるお金を稼げる人になればいいだけの話なんですよ。
だって競争を勝ち取るのって大変じゃないですか?
上司にペコペコしながら役職というポジションを勝ち取る努力と
自分でお金を稼ぐ努力なら
私は自分でお金を稼ぐ努力を身につけようと思い今があります。
また、仕事ができる人よりもお金を稼げる人になることで
1億円やさらにそれ以上と報酬を伸ばすことができるわけです。
競争相手も少ない自分の力で上がっていける方向に進むほうが私は合理的だと思います。
若いうちからお金を稼ぐ力を身につけることが大切
若いうちからお金を稼ぐ力を身につけることが大切だと思っています。
もちろん自分でお金を稼ぐ力を身につけるというのは、生半可な気持ちでは実現しません。
ですが、自分でお金を稼ぐ力がなければ
今後何歳になったとしてもあなたは雇われからの呪縛は開放されることはありません。
だからこそリスクを取れる若いうちにお金を稼ぐ力が大切になります。
若いうちにお金を稼ぐ力を身につけたいのなら『アフィリエイト』『資産運用』を始めるべき
若いうちにお金を稼ぐ力を身につけたいのなら
『アフィリエイト』『資産運用』を始めるべきですね。
私自身もアフィリエイトと資産運用を行ったおかげでこうしてサラリーマンなどの
雇われること無く自由に仕事をすることができています。
ですので、もしお金を稼ぐ力を身に着けたいなら
・アフィリエイト
・資産運用
という2つをしっかりと勉強やスキルを身につけるようにしましょう。
まとめ
これからの時代は特に稼ぐ力を身につけている人のほうが
学歴や勉強ができる人よりも優位に立つことができます。
だからこそ、今の自分で何ができるのか?どんなことを学ばないといけないのかを
しっかりと考えて貴重な大学生の時間を活用してもらえたらと思います。