〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者必見】セブンイレブンが24時間営業の見直し実験!?直営店だけしか行わない!?情報についてまとめてみた

セブンイレブン 24時間営業 見直し 実験経済

今回は、セブンイレブンが24時間営業の見直し実験!?直営店だけしか行わない!?

情報についてまとめてみました。

セブンイレブンが原点回帰する!?

セブンイレブン 24時間営業 見直し 実験

セブンイレブンはオーナーの話題はかなり大きな問題になりましたね。

【若者絶望のお知らせ】セブンイレブンのオーナーが過労死寸前で営業時間を短縮し本部から違約金約1700万円を請求!?情報についてまとめてみた
今回は、セブンイレブンのオーナーが過労死寸前で営業時間を短縮し本部から 違約金約1700万円を請求!?情報についてまとめてみました。
【若者絶望のお知らせ】コンビニオーナーの実情がエグい!?労働集約型はもう限界に来ている!?情報についてまとめてみた
コンビニオーナーの実情がエグい!?労働集約型はもう限界に来ている!? 情報についてまとめてみました。

そんな中でセブンイレブンが原点回帰するようです。

なんとセブンイレブンが24時間営業の見直し実験を始めることを明らかにしました。

今回はこの情報についてご紹介したいと思います。

セブンイレブンが24時間営業の見直し実験!?

セブンイレブン 24時間営業 見直し 実験

セブンイレブンが24時間営業の見直し実験するようです。

以下は本文の引用文です。

コンビニエンスストア大手のセブン-イレブン・ジャパンは1日、

今月中旬から全国10カ所の直営店で短縮営業の実験を始めることを明らかにした。

同社がこうした実験を行うのは初めてで、24時間営業見直しの是非を探るのが狙いだ。

深刻な人手不足が続く中、

一部加盟店から24時間営業を原則とするフランチャイズ契約に対して不満の声が上がっている。

売り上げや来店客数、物流などに及ぼす影響を分析し、短縮営業を導入すべきかどうかを検討する。

実験は東京都のほか、宮城、栃木、千葉、愛知、兵庫、福岡、熊本の各県にある計10店舗で行う。

期限を定めず、数カ月間にわたり営業時間を午前7時から午後11時にして影響を探る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000112-jij-bus_all

記事だけ見ると、直営店だけしか実験を行わないようなんですよね。

フランチャイズ店ほど対応する必要があるのに直営店だけ優遇というのもおかしなはなしですよね。

フランチャイズ店が営業時間短くしようとしたら違約金払えと言われるわけですからね。

多くの企業はただただ意味のない競争をしている!?

セブンイレブン 24時間営業 見直し 実験

多くの企業はただただ意味のない競争をしていると思っています。

ただ消費者にとっては24時間空いていたほうが便利なのは当然ですが、

24時間コンビニが空いていても、人が消費する量って変わらないんですよね。

つまり売上は24時間でも15時間でもさほど変わらないと思います。

売上が変わらないならわざわざ無理に人を雇わなくてもよいわけです。

もし仮に24時間で3人で8時間体制で一日の給料が8,000円だとしましょう。

15時間に変えて売上変わらなければ一人分の労働時間が減るので

2人で7.5時間体制で一日の給料が12,000円でもいけるわけです。

しかもコンビニってすぐ近くに他のコンビニなどがたくさんありますよね。

共食いのような状態なんですよね。

需要に対して供給量が多すぎるので便利なことは確かですが、

無駄な便利さ故に労働者が無理やり働かせられたり、給料も少なかったりと

あまりよろしい状況ではないと思います。

つまり多くの企業はただただ意味のない競争をして消耗しているということです。

セブンイレブンが24時間営業の見直し実験に対してSNSの反応は?

X

まとめ

そもそもセブンイレブンの由来って7時から11時まで営業するってところから来ていますし、

24時間営業する必要がないと思うんですよね。

今の時代に大切なのは便利さよりも将来の安心だと思います。

給料が上がったり労働時間が少なくなって自由な時間が増えたりすることが、

結局人の幸福感につながると思います。

タイトルとURLをコピーしました