サンバイオショック再来!?大日本住友との共同開発がライセンス契約解消により大暴落!?
情報についてまとめてみました。
サンバイオショック再来!?大日本住友との共同開発がライセンス契約解消により大暴落!?
12月16日にサンバイオの株価が大暴落をしています。
要因は、大日本住友製薬がサンバイオと共同開発していた再生細胞薬である『SB623』の
共同開発やライセンス契約の解消することが発表されました。
詳しくは以下の資料をご覧ください。
→https://ssl4.eir-parts.net/doc/4592/tdnet/1777933/00.pdf
これによって大量の売り注文が入りストップ安になりました。
以前もサンバイオショックがありましたが、10ヶ月ぶり今年2回目です。
ちなみに前回の暴落は追証額がなんと35億円でした。

今回のサンバイオショックでも相当な追証あると思いますね。
サンバイオショック再来!?大日本住友との共同開発がライセンス契約解消により大暴落に対してSNSの反応は?
サンバイオは大日本住友と解消は約ノーチャンスな気がする
金余りマネーゲームで2000円ぐらいで寄るかもしれないけど
夢がついえた今回は危険な気がする— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) December 14, 2019
サンバイオどこまで落ちるのか?夜間PTSでもストップ安。
第一弾のショックの時は約12000→約3000で1/4。今回は約4200→???。
2000円割れもありそう、、、— インバース沼男 (@i35He3hlE9zFRRG) December 16, 2019
サンバイオ
232万3千株の売り注文に対して、買注文たったの5万6千株‥。 pic.twitter.com/CH4j10glyR— ゆっぴん (@sttur4) December 15, 2019
サンバイオ…(´・ω・`) pic.twitter.com/P4Xwl2F0uw
— こまた (@sYEx56E1sUgHAGL) December 15, 2019
サンバイオ、死亡確認 pic.twitter.com/ytrHF016uT
— tigerthooth (@tigerthooth) December 15, 2019
サンバイオ、高値から被弾したの1月だったなぁ・・・。
改めて、分散投資の大切さを感じる。サンバイオ全力してたら間違いなく人生終わってた。
サンバイオはもう売買することなさそう・・・。グッバイw pic.twitter.com/c21ZuFJp0r
— きくまる (@jyr2019) December 15, 2019
サンバイオ(4592)で損が三倍oh(´>△<`)… pic.twitter.com/pY8Omh9MYr
— BLUE@ (@bluebook2jp) December 15, 2019
サンバイオはストップ安ですか
1月の急落の時ほどは過熱はしてなかったみたいですが
明日は寄って欲しい— マサ@投資家経理マン (@masahd_Investor) December 16, 2019
サンバイオ…退場
— DJB (@netalogz) December 16, 2019
サンバイオ、強烈な株価崩壊で終了。イナゴタワーは崩壊。連続ストップ安待ったなしですね。ゴミのようなファンダなので、材料が消えれば当然ですか。もう逆転はないですね。こういったバイオ銘柄を高値で買わせると死にますよ。投資初心者は気をつけてくださいね。 pic.twitter.com/9B8dqvrsOg
— うりぼー (@marketing_0706) December 16, 2019
サンバイオは本当に罪深い銘柄だなあ。バイオベンチャーなのに何人人を殺しているのか。
— Inside+Outside→Zone (@zone_investor) December 16, 2019
サンバイオ
前回の下落時の信用より今回の下落時の信用買い残が多いのか…。
モルガンは10/2に買い戻し、義務消滅
12/10に再IN…。酷いな。 pic.twitter.com/Ghy0n12mWT
— かぶねろ (@neroQ10) December 16, 2019
サンバイオ2回食らってる人はもう誇れるよ…
触ってなくてほんとよかったw— 陽楽 サヤ (@hirara_saya) December 16, 2019
サンバイオどこまで落ちるのか?夜間PTSでもストップ安。
第一弾のショックの時は約12000→約3000で1/4。今回は約4200→???。
2000円割れもありそう、、、— インバース沼男 (@i35He3hlE9zFRRG) December 16, 2019
サンバイオはもうダメ。共同開発していて、内部事情をどの株主より知ってる人が完成間際の爆益の薬を「もう無理」と見切りをつけたのよ。もちろん、安くない投資もしていたはずだわ。そこが無理と言っているのよ。もう無理でしょう。他が金を持って来て解決する問題じゃ無くて根本的にダメな気がするわ
— Jaya (@USSY36043275) December 16, 2019
2000万は当分無理や、、、
1000万切らないように頑張る、、、
サンバイオもうダメなんじゃ、、、— さんば (@sanbiosan) December 16, 2019
流石にこれをチャート云々で回避出来る人いるのかなー?私はそれ以前に触りませんけど笑#サンバイオ pic.twitter.com/FfOACfZVdN
— よした (@LUl5cBT1QQhZD3n) December 16, 2019
まとめ
サンバイオが悪いのではなく、期待からの高値で信用買いを行ったトレーダーが悪いですね。
やはりバイオ銘柄はリスクが大きいなと感じますね。