日本の数百万人の「中年フリーター」が生活保護制度を破綻させる!?
政府はロスジェネ世代を見捨てる!?情報についてまとめてみました。
政府はロスジェネ世代を見捨てる!?
ロスジェネ世代は絶望世代ですよね。
35〜44歳のロスジェネ世代の未婚率は30%オーバーのようですし、

35~54歳のうち、非正規雇用労働者として働く「中年フリーター」は約273万人いるようです。
今回は、数百万人の『中年フリーター』が生活保護制度を破綻させるということについてです。
数百万人の「中年フリーター」が生活保護制度を破綻させる!?
数百万人の「中年フリーター」が生活保護制度を破綻させるようです。
以下は本文の引用文です。
この言葉にスポットライトがあたるようになったのは、二〇一五年のことだ。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの尾畠未輝研究員の試算によれば、
中年フリーターは増加の一途にあり、一五年時点でおよそ約二七三万人いるという。
いうまでもなく、彼らは正社員に比べて貯蓄が少なく、社会保険の加入率も低い。
そのまま年金を受給する世代になると、月七万円に満たない国民年金しか受け取れない。
となれば、生活は立ち行かなくなり、生活保護が視野に入ってくるだろう。
ところが、日本の財政はそれだけのボリュームを支える状況にない。
生活保護という制度そのものが破綻しかねない状況だ。
(「序章 国からも見放された世代」より)
→https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/post-11720_1.php
こうした時代に恵まれなかった世代を政府は見捨てるのですかね?
数百万人の「中年フリーター」が生活保護制度を破綻させるということに対してSNSの反応は?

その前に不正と外人にばら撒くの辞めろや(´ー`)
【朗報】政府さん「40代の無職非正規率がヤバすぎる!この世代だけ生活保護を停止しないといけないかもしれない」 まとめアンテナZ https://t.co/X0ciaRaOGa https://t.co/zM8EJAOhVX
— 菰薙葉 蓮華 (@KomochibaRenge) February 19, 2019
派遣法作ったやつ出てきなさい
【朗報】政府さん「40代の無職非正規率がヤバすぎる! https://t.co/CwLnIk9E5J
— シズマ@SW-5928-9357-3289 (@sizuma_k) February 20, 2019
生まれてきちゃいけない世代に
生まれてきてごめんなさい。
深くお詫び申し上げます。
しかし、何もできません。 https://t.co/WSzp4xFSLO— 帰ってきたロイヤルミルクティー (@royal_milk_tea) February 20, 2019
まとめ
正直自分の身は自分で守らないと平気で政府などは裏切ってきますからね。
とにかく若い世代は毎日勉強して自分自身を高めていくしかないですね。
とにかくタネ銭を稼いで資産運用で増やすということを早い段階からするのをオススメします。

資本主義社会で生き残るにはこの攻略方法しか存在しません。あとはやるかやらないかだけです。