PlusToken(プラストークン)がetbox取引所で価値が約マイナス99%の暴落に!?
情報についてまとめてみました。
PlusToken(プラストークン)がetbox取引所で価値が約マイナス99%の暴落に!?
現在出金ができないと話題のPlusToken(プラストークン)ですが、

etbox取引所で価値が約マイナス99%の暴落になっています。
現在約1.0155で、なんと『-98.98%』の暴落です。
USDTは米ドルのペッグ通貨なので、ドルの価格と連動しています。
現在1ドル=約108円程度なので、1.0155×108円=109円
つまり1PLUSトークン=109円ということになりますね。
1PLUSトークンが一番高いときが200とかだったので米ドルの現レートで言えば21,600円です。
つまり198分の1まで価格が落ちていることになりますね。ほぼ無価値と言っても良いですね。
昔のICOとか見ているような気持ちになりますwww
PlusToken(プラストークン)でetbox取引所に上場した時は結構盛り上がっていました。
実際に検索すると歓喜の声が多く上がっています。
しかし、今このような問題に直面して怪しい取引所であるとか、その価格は信用できないというのは、
PlusToken(プラストークン)の勧誘している人たちが、
都合の良い情報だけを抽出しているように私は感じますね。
→https://www.etbox.com/tradingview?symbol=PLUS_USDT
ちなみにpstoexという取引所もあります。
こちらも価格操作はされてはいますが、etboxに比べてレートはまだ耐えているような感じですね。
→https://www.pstoex.com/klineTrade?na=PLUS_BTC
そもそもなぜこのような暴落が起きたのでしょうか?考えられる要因についてご紹介したいと思います。
理由1:運営が売り抜けている可能性があるから
etbox取引所で価値が約マイナス99%の暴落ですが、
PlusToken(プラストークン)の運営が売り抜けている可能性もありそうですね。(断定はできない)
理由2:etbox取引所自体が出来高・価格操作をやめたから
etbox取引所自体が出来高・価格操作をやめたことも考えられますね。
etbox取引所の出来高を見るとほぼ同一の横ばいですし操作していることがわかります。
pstoex取引所も今後同じように価格操作を辞めてしまったら
同じようなチャートになる可能性はありそうですね。
pstoexだから価格は信用できると言っている人がいますが、
価格操作されていますので油断はできないと思います。
PlusToken(プラストークン)がetbox取引所で価値が約マイナス99%の暴落に対してSNSの反応は?
SNSでもPlusToken(プラストークン)がetbox取引所で価値が暴落していることについて
多くの人が言及していますね。
あ、ポンジスキームの高配当ウォレット #プラストークン が終了のお知らせきてますね。99%オフ。
ポンジ崩壊からの独自トークン99%オフ、懐かしい風景だ……。ビットコネクト。
最近流行ってる高配当ウォレットはほぼポンジ詐欺なのでご注意を。 pic.twitter.com/EOhHJbuB4N— イケハヤ@FIRE(セミリタイア)生活中 (@IHayato) July 10, 2019
2018年の数少ない神案件がついに今日息を引き取りました
おつかれさま 成仏してくれよな#plustoken pic.twitter.com/4f2DnNnkMV
— そむひえ (@somuhiesaikopas) July 10, 2019
プラストークン。。。
遂に王者が終わったのか? https://t.co/NgnnpFckSG
— まる@奥さんはインフルエンサー (@maru_sns) July 10, 2019
プラストークン、お疲れ様でした。運営売り抜けたっぽいな。
運営と初期に参入した人は儲けているだろうが、おびただしい屍を作り終焉を迎えそうですね。
まだ信じてる信者の方もいると思うけど、妄信的になるのは本当に怖い。自分がカモだと気づけないわけだから。気づいた時にはもう手遅れ。 https://t.co/cIdsw7IErD
— 小川 晃司@おがぴー (@manga_ogawa) July 10, 2019
プラストークン飛びましたね^^;
創立メンバーは逮捕されるし投資は自己責任です。
やる前に最低限のことは調べましょう。調べないでするのはギャンブルと同じだと思っております。#プラストークン #ビットコイン pic.twitter.com/HoBW8hZLPH
— なー。◢⁴⁶まいやん推し (@atalar24k) July 10, 2019
プラストークン逝ったのですか(^^; pic.twitter.com/4WO2uvH1QL
— hellsee(^ω^)@いぬのほし (@ddH5cVE9bBGj8vY) July 10, 2019
ついにプラストークン死亡しました。
予想通りの結果ですね。これに引き続き、ポンジスキームがどんどん出金停止になってます。
みなさん気をつけましょう。— takas クロスエクスチェンジ (@takasukon) July 11, 2019
プラストークン終わりましたね。
たぶん。
飛んでますね。
— 翔@経営者(ギャンブル・ビジネス) (@tsho001) July 10, 2019
プラストークン完全終了のお知らせ。
配当型ウォレットはほぼポンジスキームなので引き際が肝心。— まー (@tanpuku_main_ma) July 10, 2019
PLUS TOKENがお亡くなりになった件
自殺者でそうな落ち方してる笑笑— M (@R___1902) July 10, 2019
Plustoken事実上の死亡ですか。 https://t.co/YZJjqvE4Vz
— ねこちゃん@Cryptocurrency (@crypto_nekochan) July 10, 2019
PLUS TOKENを買い煽ってたやつは息してんの??
— メタぽん✨ (@KanuuKanuuuuu) July 10, 2019
1時間半でお亡くなりになったPLUS TOKEN。
ビットコネクトもほぼ一瞬でお亡くなりになったんでしたね。ポンジものは一瞬で終了するクセでもあるのかな? pic.twitter.com/tnSlspl46n
— はいやん♂ 翻訳&気象予報士 《淫獣学園少年クリプト学部変女bot_Evangelist》 (@dianmuhaiyan) July 10, 2019
プラストークンさよならー
— たくや@相互フォロー (@FW4xPXc1eU4xhSw) July 10, 2019
プラストークンお疲れっぽいなー
— ユーキ (@LbLiH0PWPSzHNEU) July 10, 2019
ドッ…
ドガァーーーーン!!!!!!
プラストークン…
数時間で100分の1の価格に…。
あ~あぁ、紹介報酬欲しさに知人に紹介しまくってた人って、なんて言い訳するんだろ…。 pic.twitter.com/LkMTHtvSWl
— たかぽんは田舎で悠々自適@フォロバ100% (@XTTsO7x6gDDUreT) July 10, 2019
買わなくて良かったプラストークン 笑
— ごりさん (@miniru2468) July 10, 2019
プラストークン完璧なナイアガラですね
今流行ってるWallet、取引所、その他のHYIPも全部先行者有利のポンジスキームです
この案件は固いから大丈夫というのは嘘です
根拠も保証もないです
長いスパンで見たらほぼ100%飛びます
原資回収はお早めに
— AFURO KEN (@afuroken0307) July 10, 2019
終わり方がえげつない。プラストークン終了。壮絶なババ抜き。 pic.twitter.com/M80qMzOFFz
— 投資犬 (@AKACHINKUN) July 11, 2019
これはひどいw
あんな喜んでたのに、
たった半年で「そんなわけわからん取引所」になっちゃったのw#プラストークン #PLUSTOKEN pic.twitter.com/g3IsPWlUNi— りりあん(被害者ではない) (@ayashii_hantai) July 11, 2019
マイナストークン#プラストークン
— カント@投資系youtuber (@jjebrms) July 10, 2019
まとめ
PlusToken(プラストークン)の雲行きが怪しくなっていますね。
私自身配当型ウォレットは手を出していません。
私は援護も批判もなくフェアな位置から見ています。
個人的にみんな助かるのが良いな思いますが、それは難しそうですね。
SNSを見ると中には『怒りの矛先をユーザーに向けている人』がいますがそれは間違いです。
怒りたい気持ちもわからないでもないんですけど、本来怒りの矛先を向けるべきは『運営』なのですから。
『怒るなら運営に怒るべき』なんです。お金を返せと。早く出金再開しろと。
基本的に配当型ウォレットはポンジスキームなのでどれも同じ道を辿ると思います。
今後、日本でも大きな問題になってくる可能性が高そうですね。
PlusToken(プラストークン)のユーザーは現状では待ち状態が続きますね。
公式アナウンスなどがあれば、また情報は書いていこうと思います。
