今回は、PayPayでクレジットカードの不正利用に狙われ被害報告が多数!?
情報についてまとめてみました。
PayPayでクレジットカードが不正利用!?
最近PayPayが大人気ですね!!

PayPayの100億円キャンペーンも終わり非常に多くの人が利用されたと思います。
そんなPayPayでなんとクレジットカードが不正利用が相次いでいるようです。
今回はその情報についてご紹介したいと思います。
PayPayでクレジットカードの不正利用に狙われ被害報告が多数
12月11日にPayPayでクレジットカードの不正利用に狙われ被害報告がSNSで多数あります。
手口としては、第三者がクレジットカードの情報を手に入れて
PayPayアプリでそのクレジットカードを登録してPayPayアプリで支払いを行い
不正利用をしたものによります。
ツイッターでも多くの方が被害にあっているようです。
嫁さんのカードがpaypayで不正利用されたみたい。50万以上。カード会社にも問い合わせ結構来てるとか。ってかpaypayどーなってるの?
— おにせん (@onigiri019) December 13, 2018
JALカード不正利用された!PayPay登録したか確認された。めっちゃ慌ててしまった。PayPayは確かに使っているけど、どのカード登録したっけ????「してないです。」→では不正利用ですね。
多分、BAから抜かれたデータが、これこそ出番と使われているようです。各位、ご注意なされてください。— 数寄屋 (@2Bunknownperson) December 13, 2018
paypayで不正利用
クレジットカード情報を入手するか一部推測を行ってPayPayアプリにクレジットカードを勝手に登録し、そうした上でPayPayアプリでの支払い‥‥
ってことだから、paypay側じゃなくて、どっかでクレジット情報が漏れたか推測されてってことだねhttps://t.co/JrI9chU0UR
— みけ@ママコイナー(仮想通貨ブログ運営・FX勉強中) (@mikean66) December 14, 2018
paypay経由でクレカ不正利用された
カスタマーセンターから不審な利用があったと連絡をもらって発覚して利用額約40マソ海外サイトで利用トライ→セキュリティコード違いで使えないがカード番号の存在を確認→paypayの決済にカード番号を使用
こんな流れのよう— zaorinne (@zaorinne) December 12, 2018
PayPay 経由で僕のクレジットカードが不正利用されたようです。カード番号総当たりでたまたま被害にあった可能性があるとの事。みなさんもお気を付けて。
— sola (@sola_io) December 12, 2018
ただし情報がPayPayから流出したようではないですね。
PayPayはカード不要でその場で決済に利用できる特徴を突いた被害が出ているようです。
身に覚えのないPayPay利用は注意が必要!!
身に覚えのないPayPay利用は注意が必要です。
SNSでも非常に被害が多いので慌てずに、
クレジットカード会社へ問い合わせを行い確認しましょう。
今回のPayPayの不正利用はPayPayを使った人だけではなく、
クレジットカードの番号などがどこかで流出している人が被害を受けています。
ですので、PayPayを使ってないから大丈夫ではなく、クレジットカード持っていない人も
カードの履歴をしっかりとチェックしたほうがいいですね。
まとめ
いやークレジットカードの不正利用は怖いですね。
みなさんも一度PayPay経由で使われていないか確認したほうがいいです!!