〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【マネーリテラシー】老後2000万円問題でネット証券に申し込み急増している!?情報についてまとめてみた

老後 2000万円 問題 ネット証券 申し込み 急増マネーリテラシー

老後2000万円問題でネット証券に申し込み急増している!?情報についてまとめてみました。

老後2000万円問題でネット証券に申し込み急増している!?

老後 2000万円 問題 ネット証券 申し込み 急増

老後2000万円問題でネット証券に申し込み急増しているようです。

最近は老後に2000万円必要だと自助していましたが、

この報道によって国民が貯蓄ではなく投資をする動きが出ているようですね。

【若者絶望のお知らせ】年金生活だと毎月約5万円の赤字!?約2000万円の資産取り崩しが必要!?情報についてまとめてみた
年金生活だと毎月約5万円の赤字!?約2000万円の資産取り崩しが必要!?情報についてまとめてみました。

以下は本文の引用文です。

「老後に約2000万円の備えが必要」とした金融庁の報告書をきっかけに、

個人が資産形成へ動き始めている。

ネット証券では20~40代の現役世代を中心に、

運用益が非課税の少額投資非課税制度(NISA)の申し込みが急増。

資産運用を扱うセミナーには募集を大幅に上回る参加希望者が集まっている。

報告書を機に、個人による「じぶん年金」づくりが広がりつつある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46543460V20C19A6EE9000/

個人的に貯金するよりも資産運用で資産を増やすのは方法としては正しいのですが、

マネーリテラシーが低い人達が証券や銀行のカモになる構図が見えてきます。

また今回の2000万円問題も国家ぐるみの策略で、

日銀やGPIFで株価買い支えできなくなった分を国民のお金で買い支えする形になるんですかね?

また、下手な投資信託を買わされる可能性も高そうですね。

【若者絶望のお知らせ】GPIFの年金運用が過去最悪の14兆円損失に!?国民のお金は!?情報についてまとめてみた
今回は、GPIFの年金運用が過去最悪の14兆円損失に!?国民のお金は!? 情報についてまとめてみました。
【株】日銀の購入した6兆円のETFが含み損に突入する!?円の価値がどんどん無くなってしまう!?情報についてまとめてみた
今回は、日銀の購入した6兆円のETFが含み損に突入する!? 円の価値がどんどん無くなってしまう!?情報についてまとめてみました。

老後2000万円問題でネット証券に申し込み急増していることに対してSNSの反応は?

https://twitter.com/tetsublog1/status/1143464021598695430

まとめ

怪しいお金増やす系の詐欺だったり、投資信託で手数料詐欺されたり

日本人はマネーリテラシーがかなり低いので食い物にされないように気をつけましょう。

タイトルとURLをコピーしました