今回は、タバコを禁煙して1週間経った後の体の変化やメンタルについてまとめてみました。
目次
ついに10月から禁煙生活スタート
ついに10月から禁煙生活スタートしました。
元々辞めるつもりはあまりなかったのですが、仲いい子が辞めるって話になり
調度税金も上がるのでこの際にきっぱり辞めようと思いました。
元々吸っていたタバコの銘柄
元々吸っていたタバコの銘柄ですが、
メビウスのオプション5mmを吸っていたのですが、最近になりIQOSの紫に変えました。
元々タールも5なのでそれほど強くもなく数本数も一箱吸うか吸わないかぐらいでしたので、
おもったほどヘビースモーカーでもありません。
タバコを吸っていた期間は2年間程度ですね。
最初の3日間とにかく吸いたい欲求が強かった
最初の3日間とにかく吸いたい欲求が強かったですね。
脳は『早くニコチンをよこせ』と投げかけてきて誘惑に負けそうでした。
そのときに役に立ったのが、『ガム』です。
結局タバコを吸っていたときは口の中のメンソールが良かったので、
だったらガムでも同じかなと思って噛んでたら思いの外効果は同じで、
吸いたい欲求のときはとにかくガムを噛んでましたね。
メンソール吸っていた人たちはガムおすすめですよ!!
タバコを吸っていない間の手持ち無沙汰がヤバイ
タバコを吸っていない間の手持ち無沙汰がやばかったです。
どうしてもブログなどを書いている合間にタバコを吸ったりして記事を書いていたので、
手持ち無沙汰がとにかく辛かったですね。
タバコを一週間やめると意外と吸いたい気分が減ってきた
タバコを一週間やめると意外と吸いたい気分が減ってきました。
というよりかは、タバコを吸うという習慣が少なくなってきたので
吸わない習慣が当たり前になってきた感じです。
まとめ
タバコを辞めると一箱500円で計算すれば毎月1万5000円浮くんですね。
これってかなり大きな額だと思います。
みなさんも浮いたお金を一緒に投資に回していきましょう!!
次は、タバコ1ヶ月やめたときの感想をまたレビューしますね!!