今回は、フォロワー数が多い人は実は『資本家』だった!?情報についてまとめてみました。
フォロワー数=お金
みなさん今の時代は誰でも資本家になることができます。
資本主義である以上資本家を目指さなくては自由とお金は手に入りません。
ですが、誰でも資本家になることができる良い時代なんですよね本当に。
今回はフォロワー数とお金の関係性についてご紹介したいと思います。
フォロワー数が多い人は現代の資本家!?
フォロワー数が多い人は現代の資本家であると思います。
フォロワーがいれ多くばお金が必要ないです。
もともと資本家と労働者を分けたのは『生産資源』を持つことができたかどうかです。
昔で言う土地や工場などに当たります。
そうした生産資源を持てない人は、
労働者として時間を切り売りして生きていくしかありませんでした。
現代は土地や工場などを持たなくても
『フォロワー数』も形は変われど資本なので、持っているだけで資本家になれます。
そもそもお金の本質は、『信用・信頼』です。
なので、あなたのフォロワー数というのはあなたの信用・信頼度を図る数値になります。
つまり式で表すと
フォロワー数≒信用・信頼≒お金
みなさんご存知のYoutuberやインスタグラマーはフォロワー数が多いので、
すごい人だと何十億円という年収を得たりしているわけです。
それは、その人の信用・信頼がお金に変わっているということです。

フォロワー数以外にもブログのPV数やメルマガの読者も同じだと思います。
今の時代はそうした土地や工場が無くても誰でも資本家になることができるということです。
もちろん高校生でも多くの富を築くことができる時代なのです。
これからの時代はネット上で資産を持っておかないと生きづらい
これからの時代はネット上で資産を持っておかないと生きづらくなると思います。
今まで資産は資本家だけの特権でしたが、
今の時代は先程も説明したとおり誰でも資本家になれる時代です。
つまり作ろうとしないのは『自ら貧困に進んでいる』のと同じです。
つまりフォロワー数での格差社会が生まれると思います。
面白いデータがあるのでご紹介すると、年収500万未満の3割はSNSフォロワー0人のようです。
→https://president.jp/articles/-/26507
つまり、こうしたフォロワー数でも格差社会がもうすでに生まれているということを
理解したほうが良いですね。
フォロワー数を増やすにはとにかく情報発信すべき!!
フォロワー数は信用・信頼が数値化したものでありお金に変わるということお話して
そのフォロワー数も年収などで区分すると格差が生まれていることを説明しました。
では、貧困の方でもどうしたらフォロワー数を増やすことができるのか?
フォロワー数を増やすにはとにかく情報発信すべきだと思います。
結局フォロワー数が多い人達は何かのメディアを通じて自分から発信をしています。
世の中には2つのタイプが存在しています。
・情報を受け取る側(テレビを見ている人、SNSを見ている人、新聞を読む人等)
・情報を発信する側(マスメディア、インフルエンサー、Youtuber等)
です。
まずあなたという存在を世の中に発信して信用・信頼を集めていくしかありません。
フォロワーを集めるためには情報発信が大切だということを理解してください。
まとめ
今の時代は本当にやり方一つで富を築くことができる時代です。
ただ思考停止して毎日イヤイヤ働いている人の数倍も稼ぐ人たちが世の中には多く存在します。
もちろんその人の生き方なので否定はしませんが、
お金を稼ぐのであればやはり資本家を目指すべきなのかなと思います。
