今回は、LINE@がついに登録者5000人突破!!LINE@マーケティング手法などについてまとめてみました。
LINE@がついに5000人突破!!
ついにLINE@が5000人突破しました!!
一つの目標であった数字だったので、こうもあっさり記録達成ができて、本当によかったです。
なぜLINE@がついに5000人も集めることができたのか?
LINE@でどうやって5000人も集めたんですか?
とよく聞かれたりするので、ご紹介しておくと、私自身、広告などは行っていません。
よくある、ネットビジネスの広告などでLINE@に誘導するタイプであれば、
もっとスピードよく集めることができますが、私は今ところそんなことは行っていません。
逆に言えば、広告を打たなくてもしっかりとこれだけの人数を集めることは困難ではないということです。
では、そんな人でも5000人集められたのかですが。
常に情報発信を怠らなかったということです。
これは本当に大変な道のりでしたが、構築してしまえば、どってことはないです。
今回は、LINE@で5000人集めたLINE@マーケティングの大切なことについてご紹介します。
LINE@マーケティングで5000人を集める大切なこと1:上質な情報発信が大切
そもそも、何かしら良い話や情報を持っていない限りは、その人に連絡を取ろうしませんよね?
少なくとも、その人が何かしら価値を持っていなければ、人は集まらないということです。
それは、どの分野でもいいですが、何かに突き抜ける必要があります。
どんな分野でも構わないと思います。
・アフィリエイト
・物販
・投資
・仮想通貨
どれでも良いと思いますが、その分野で特化して圧倒的な実力がないと難しいです。
LINE@マーケティングで5000人を集める大切なこと2:その人の信頼や実績は必要
やはり、私の中では、コンテンツや情報も大切だと思いますが、
その人自身がどうなのかというのも一つのキーだと思います。
どう考えても、この人怪しいなとか成金みたいでギラギラしているなと言う人は
どれだけお金や情報を持っていても、私は声をかけることはないですし、
その人からでなくても、他に自分がこの人なら信頼できるという人は現れると思うんですよ。
逆に言えば、そういう人でなければ、ここまで集めるのは難しいです。
逆に、ギラギラしてる人が集めている人たちもギラギラしたい人ばかりの人なので、
私はそんな人とは付き合うのは勘弁です。
つまり、あなたらしさもLINE@で集めるには非常に大切なポイントであるということです。
LINE@マーケティングで5000人を集める大切なこと3:SNSだけでは集まらない
SNSだけではさすがに5000人は集めることはできないと思います。
中には、それなりSNSで信頼を勝ち取る人であれば、匿名でも問題なく集められると思いますが、限界はあると思います。
そこで大切なのは、やはりブログでの情報発信やYoutubeでの情報発信かなと思います。
文字数にも制限はありますし、限界があります。
みなさんに伝えたいことがたくさんあるんですよねwww
だからこそ、私はブログは本当に今の大切な発信できる媒体です。
SNSは手軽で始められる分、乱立しているので、ブログを書いていくことを私はお勧めしますね!!
あれだけ乱立していると、さすがに厳しいですね。
LINE@マーケティングで5000人を集める大切なこと4:ユーザーの問題を解決する
そもそも、稼ぎたいというフレーズって私は間違っていると思うんですよ。
自然と、世の中の人の悩みや問題を解決することさえできれば、その対価としてお金がついてくるものなので。
これって稼げない人はむしろここを蔑ろにしすぎです。
今世の中の人はどんなことに悩み、問題を抱えて、その問題や悩みをあなたがどうやったら解決できるのか。
ビジネスの真髄はここにあると思います。
この問題が大きな問題であれば、よりお金は集まると思いますし、逆に自分ができることが小さければ、お金は少ないです。
稼ぎたいと思うのであれば、この部分はビジネスにおいて本当に重要なポイントだと思います。
まとめ
私は、常日頃からユーザーがどんなことに問題や悩みを解決しようかということを模索しています。
それが、楽しいですし、人の問題を解決できれば、その人の人生を変えられたことにつながるので。
私自身もどんどんより多くの人に価値を届けていけたらいいなと思っています。