大企業景況感が3年半ぶり低水準でマイナス6.2!?消費税増税の影響が出てきて大不況突入!?
情報についてまとめてみました。
大企業景況感が3年半ぶり低水準でマイナス6.2!?消費税増税の影響が出てきて大不況突入!?
大企業景況感が3年半ぶり低水準でマイナス6.2のようです。
消費税増税の影響が出てきて大企業もダメージが大きいようです。
以下は本文の引用文です。
財務省と内閣府が11日発表した10~12月期の法人企業景気予測調査は、
大企業の全産業の景況判断指数(BSI)がマイナス6.2だった。
2四半期ぶりに「下降」が「上昇」を上回り、マイナス7.9だった2016年4~6月期以来、
3年6カ月ぶりの低水準。中国経済減速による輸出の落ち込みに加え、
10月の消費税増税を受けた小売業などでの販売減が響き、企業心理が悪化した。
消費税率が5%から8%に上がった直後の14年4~6月期に記録したマイナス14.6よりは高かった。
財務省は「前回ほど増税の影響は出ていない」との見方を示した。
ちなみに日本の景気判断指数を3ヶ月前と比較すると、
大企業⇒-6.2
中企業⇒-10.7
少企業⇒-16.3
大企業⇒-14.6
中企業⇒-21.7
小企業⇒-25.6
大企業もダメージが大きそうですが、それ以上に中小企業もかなりダメージが大きいです。
完全に日本経済が景気後退しているサインですね。

また、これだけ景気悪化をしているのにも関わらず、日経平均株価がむしろ上がっており乖離があります。
この現象を投資用語で、『金融相場』と言います。
金融相場とは金融緩和やカネ余りが背景によって上昇する相場のことです。
不景気で企業業績が悪化した場合通常は株価が下がりますが、
景気対策として金融が緩和された場合、カネ余り状態になり、
資金が株式市場に流れ込み不景気の株高が現象が発生します。
大企業景況感が3年半ぶり低水準でマイナス6.2!?消費税増税の影響が出てきて大不況突入に対してSNSの反応は?
大事な事なので3回言います
経団連が消費税増税しろと言いました
経団連が消費税増税しろと言いました
経団連が消費税増税しろと言いました
大企業景況感、3年半ぶり低水準 10~12月期、消費増税で悪化 | 2019/12/11 – 共同通信 https://t.co/8y1G8QOdHF— 黒猫のテト@肉球新党 (@kumidaisuki) December 11, 2019
大企業「消費税上げろ」
大企業「政府は財政再建しろ」大企業「なんか景気悪くなってきたんだけど」
アホですか?
https://t.co/DZKsgPf0Y0— 竜蔵@真・経済論 (@ryuzou1200) December 11, 2019
大企業の景況感がマイナス6.2であるより、全企業の99.7%を占める中小企業のマイナス16.3の方が遥かに深刻だ。消費増税が中小企業を苦しめ、その皺寄せは労働者に向かい、労働者も消費増税の悪影響を受け、更に消費が冷え込み景気が悪化する悪循環。もはや災害級の悪政だ。 https://t.co/maKen4gKGc
— 異邦人 (@Narodovlastiye) December 11, 2019
・給与は出せません。
・消費税はぜひとも上げてほしい。
・内部留保は批判しないで。
…こうなるのは当たり前だ!! この国の経済を成り立たせているのは、大企業だけではない。労働者、ひいてはすべての生活する者だ。
—
大企業景況感マイナス6.2、製造業マイナス7.8 https://t.co/gYMLHEnbuE— 米谷 仁志 (@cometkobe) December 11, 2019
いよいよ安倍不況か。
経済のド素人の自分でもわかる。
これだけ政治経済めちゃくちゃなことやればよくなるはずがない。— 田上公彦 (@Takim62) December 14, 2019
消費税あげて景気がよくなるわけないじゃん。当たり前すぎる結果。【有識者】じゃなくても普通にわかること。
大企業景況感マイナス6.2、製造業マイナス7.8 10~12月: 日本経済新聞 https://t.co/v0YUvn69n4
— tanukimama (@tanukimama6493) December 11, 2019
大企業より中小企業のマイナス幅の大きさのほうが問題。日経平均株価との乖離が激しい。
大企業景況感 マイナス6.2 #SmartNewshttps://t.co/bhXu5fIRFh
— orangeitems / ブロガー (@orangeitems_) December 11, 2019
大企業景況感、2期ぶりマイナス 米中摩擦、消費増税が影響―10~12月期
みんな言わないだけで大不況だよwhttps://t.co/RBoQUvU35i
— 9q- (@9q51715697) December 11, 2019
まとめ
かなり日本の国内経済状況が悪いですね。
今後さらに人口減少問題と税金や社会保障問題があるので、改善されることはなさそうですね。
沈みゆく船にそのまま何もせず乗り続けるのか、
自分で船を作り自分で漕いで泳ぐかの選択肢が非常に重要になってきています。