〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者絶望のお知らせ】勤労統計の不適切調査は統計法違反になる!?「実質賃金上昇率」は水増しだった!?情報についてまとめてみた

厚労省 勤労統計 不適切調査 実質賃金上昇率 水増し 工作経済

今回は、勤労統計の不適切調査は統計法違反になる!?「実質賃金上昇率」は水増しだった!?

情報についてまとめてみました。

全く日本は景気が上がっていない件について

厚労省 勤労統計 不適切調査 実質賃金上昇率 水増し 工作

最近私のサイトでも勤労統計の記事をご紹介していますが、

実質賃金上昇率を水増し工作して景気が上がっているように見せかけているだけなんですよね。

消費税10%をどうしても行いたい政府は、

【若者絶望のお知らせ】消費税が予定通り2019年に8%から10%に上がる!?情報についてまとめてみた
今回は、消費税が予定通り2019年に8%から10%に上がる!?情報についてまとめてみました。

あの手この手を使って景気が上がっているように見せかけているわけです。

今回は厚労省の勤労統計の不適切調査は

「実質賃金上昇率」の水増し工作だったということについてです。

【若者絶望のお知らせ】厚労省が毎月勤労統計のシステム改修に50億円の費用を計上!?国民負担がさらに増える!?情報についてまとめてみた
今回は、厚労省が毎月勤労統計のシステム改修に50億円の費用を計上!? 国民負担がさらに増える!?情報についてまとめてみました。
【若者絶望のお知らせ】2004〜2011年分の『勤労統計』の資料を厚労省が廃棄!?改ざんに続いて証拠隠滅!?情報についてまとめてみた
今回は、2004〜2011年分の『勤労統計』の資料を厚労省が廃棄!? 改ざんに続いて証拠隠滅!?情報についてまとめてみました。
【若者絶望のお知らせ】勤労統計の不適切な統計データが15年前から使われていた可能性が!?情報についてまとめてみた
今回は、勤労統計の不適切な統計データが15年前から使われていた可能性が!? 情報についてまとめてみました。
【若者絶望のお知らせ】厚生労働省の発表している勤労統計は対象企業の一部のみ抽出していた!?情報についてまとめてみた
今回は、厚生労働省の発表している勤労統計は対象企業の一部のみ抽出していた!? 情報についてまとめてみました。

厚労省の勤労統計の不適切調査は「実質賃金上昇率」の水増し工作!?

厚労省 勤労統計 不適切調査 実質賃金上昇率 水増し 工作

厚労省の勤労統計の不適切調査は「実質賃金上昇率」の水増し工作のようです。

以下は本文の引用文です。

厚労省の毎月勤労統計(毎勤)の不正問題が大紛糾している。

国会では閉会中審査が実施されることになったが、

厚労省の不正処理で「アベノミクスの成果」と強調してきた実質賃金の向上が

“水増し”された数字と判明。ナント、

本当は前年比「マイナス」だった実質賃金が、

「プラス」域にまでかさ上げされた可能性があるのだ。

厚労省は2004年から、本来全数調査すべき「500人以上規模の事業所」について、

都内計1464事業所のうち、

3分の1程度の抽出調査しかしてこなかった。

不正を理解しながら、長年続けてきたというからフザケているが、

厚労省はなぜか昨年1月から抽出した賃金の調査結果を

「3倍」にして全数調査に近づける不正処理を開始。

その分、全体の数字を押し上げ、

この月の勤労統計の賃金は全国で前年比約0.6%はね上がった。

このイカサマ処理で、 物価上昇分を差し引いた実質賃金まで上振れしていたのだ。

https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-168811/

厚労省の勤労統計の不適切調査は統計法違反!?

厚労省 勤労統計 不適切調査 統計法違反

厚労省の勤労統計の不適切調査は統計法違反にあたると言われています。

以下は本文の引用文です。

賃金や労働時間に関する厚生労働省の調査が不適切に行われていた問題で、

外部の弁護士などでつくる「特別監察委員会」が検証結果の報告書を取りまとめました。

報告書では、課長級を含む職員が不適切だと知りながら

漫然と以前からの手法を踏襲していたとして、法令遵守の意識が欠如していたと指摘しました。

そのうえで、一部の時期については統計法違反にあたるとしました。

一方、隠蔽しようとする意図までは認められなかったとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190122/k10011786751000.html

厚労省の勤労統計の不適切調査は「実質賃金上昇率」の水増し工作だったことに対してSNSの反応は?

https://twitter.com/scirocc465/status/1087539281818640390

まとめ

正直これは許されないですよね。基本的に政府の公表するデータは疑ったほうがいいですね。

しかもシステムなどの費用は税金なので本当にありえないです。衰退国家ですよね。

タイトルとURLをコピーしました