日本の若者のPCの保有率なんと約7割が未所有!?OECD加盟国中最低水準に!?
情報についてまとめてみました。
日本の若者のPCの保有率なんと約7割が未所有!?OECD加盟国中最低水準に!?
日本の若者のPCの保有率なんと約7割が未所有のようです。
また、OECD加盟国中最低水準レベルらしいです。
以下は本文の引用文です。
OECD(経済協力開発機構)の国際成人力調査によると、
16歳から24歳までの若者が職場や家庭などでパソコンを利用する頻度は、OECD加盟国中最低水準だった。
OECDの学習到達度調査においても、
学校や家庭でコンピュータを使える状況になっていると回答した生徒の割合は、
ほとんどの質問項目において47カ国で40位以下にとどまっている。
パソコン販売台数などから推定した日本のパソコン保有率は米国の半分程度である。
成人が業務においてもパソコンを使っていないのであれば、
子どもが日常的にパソコンに触れる可能性はさらに低いだろう。
内閣府が行った国際比較調査でも同じような結果が出ており、
日本の13歳から19歳の子どものパソコン保有率は先進国中では突出して低く、
約7割がパソコンを保有していない。
→https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190408-00056027-jbpressz-bus_all
現在日本でもプログラミング必修化となっていますが、
手書きの暗記教材ばかりなんですよね。これでプログラミングできる人材が生まれると思っているのですかね。

日本の大人たちすらPC使えないIT後進国
では日本の大人がPCを使えるかと言うとそうではないんですよね。
サイバーセキュリティ担当大臣でさえPC全く使えていないレベルですし、

警察もブラクラ貼っただけで摘発されますしね。

なんというか、この国は本当にIT後進国なんですよね。

PC使えるだけで希少価値の高い人間に
結構ネットビジネスやSNSでアフィリエイターやブロガーさんなどを見ているとみんなPC使えるのですが、
これって日本全体から考えたらごく一部なんですよね。すでに希少価値って高いわけですよ。
おそらくアフィリエイターやブロガーさんは路頭に迷うことはないです。
ITリテラシーが低い日本でリテラシーが高い人材は希少価値って高いからです。
これは若者も同様で、スマホばかりいじるのではなく
PCを活用するスキルを身につけるだけですでに希少価値が高いわけです。
日本の若者のPCの保有率なんと約7割が未所有!?OECD加盟国中最低水準に対してSNSの反応は?
想像より極端に低かった
信じられない…今は拘らなければスマホより安いから、価格が原因という訳では無いはず
とはいえ、大学に入ったら半強制的に買うことになるだろうが
>日本の13歳から19歳の子どもの約7割がパソコンを保有していない(内閣府調査結果)https://t.co/E0f0WeRMGr
— めぐみん@んなぁ~ (@megumin_vs) April 8, 2019
労働生産性が上がらない原因の1つがこれ。紙だいすきジャパン/内閣府が行った国際比較調査でも同じような結果が出ており、日本の13歳から19歳の子どものパソコン保有率は先進国中では突出して低く、約7割がパソコンを保有していない。パソコン普及率が低すぎる https://t.co/6ucdPMtzZ2
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) April 8, 2019
普及率が低い以前に、物事をシステマティックに考えたり、システム構築する力が著しく弱いよね。
カードゲームみたいに枠組み内で立ち回ることばっかり執心しても、ルール自体変えられたら全く対応できない。
パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来- Yahoo!ニュース https://t.co/IABUTZTQy3
— Windress (@Windress_JP) April 8, 2019
ひどいな。
なお、プログラミングできる文化の人とプログラミングできない文化の人だと、ヒトとサルくらいの隔たりあるhttps://t.co/MkhYdl9JrB
— む (@mutsusn) April 8, 2019
教育どうこうするよりホントこれ。
無駄に高い制服とかカバンとか廃止してノートPCを持たせるべき。パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来(JBpress) – Yahoo!ニュース https://t.co/3veq9RlUcT
— けんけん (@kenkenradio) April 8, 2019
知ってた。これほんとなんとかしないと恐ろしいことになる。教育からなんとか変えないといけないと思う。
パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来(JBpress) – Yahoo!ニュース https://t.co/1DmNQH0Ez0 @YahooNewsTopics
— 謎の人 (@physics11688) April 8, 2019
コンピュータに関する事=ITなのな、今のこの国って。
パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来(JBpress) – Yahoo!ニュース https://t.co/c0A6AGjWRc @YahooNewsTopics
— 章仁 (@akirahitoshi) April 8, 2019
もう日本の社会が狂ってるからどうしようもないよね
パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来(JBpress) – Yahoo!ニュース https://t.co/5BNJhzKp9b @YahooNewsTopics
— うちわ (@uchiwa_hiro12) April 8, 2019
これね…、幼稚園児がプログラミング玩具で普通に遊んでる時代なのに…。取り返しがつかないほど遅れちゃったね…。英語もコンピュータ言語も。 https://t.co/unJ6tn7fzj
— Mami (@doyanyanko) April 8, 2019
まとめ
ここまで出遅れていると本当にITで東南アジアに負けますよね。
大人たちの言う日本の技術力は凄いというのはもう過去のものですから。
今の日本に技術力なんて残っていないです。