〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者必見】大学の入学式がスーツ黒一色でSNSで物議を醸す!?日本に個性は失われている!?情報についてまとめてみた

大学 入学式 スーツ 黒一色経済

大学の入学式がスーツ黒一色でSNSで物議を醸す!?日本に個性は失われている!?

情報についてまとめてみました。

大学の入学式がスーツ黒一色でSNSで物議を醸す!?

大学 入学式 スーツ 黒一色

大学の入学式がスーツ黒一色でSNSで物議を醸しています。

以下は本文の引用文です。

4月から新年度。大学の入学式では、慣れないスーツに身を包んだ新入生が顔をほころばせる。

ただなぜか、スーツは「黒一色」だ。

7日午前、日本武道館(東京都千代田区)であった明治大の入学式は4千人近い1年生が並んだ。

圧倒的多数は黒か濃紺のスーツで、薄いグレーのスーツと青色の民族衣装の女子学生が1人ずついた程度だった。

https://www.asahi.com/articles/ASM4B3R5BM4BUTIL00N.html

以前も同じような内容で日本の2010年と1986年の入社式の違いが話題なっていました。

【若者絶望のお知らせ】日本の2010年と1986年の入社式の違いが話題に!?情報についてまとめてみた
今回は日本の2010年と1986年の入社式の違いが話題に!?情報についてまとめてみました。

中には家庭の経済的な事情もあり入学式と成人式用に使うということもあると思いますが、

文化的な側面も考えられますよね。

日本はそもそも村社会であり同質を求めますが異質なものを排除します。

日本は周りから浮かないことに敏感になりすぎだと思っています。

ただいつの時代も成功するのは異質な存在だと思っています。

大学の入学式がスーツ黒一色に対してSNSの反応は?

https://twitter.com/polarbear_2017/status/1116357942633062401

まとめ

日本人は特に人の評価を減点式で評価しますからね。

シャーデンフロイデが強いですからね。

【若者必見】他人を引きずり落とす『シャーデンフロイデ』は全く意味が無いということについて
今回は、他人を引きずり落とす『シャーデンフロイデ』は全く意味が無いということについてです。

私はあまり人の悪いところは見ないです。加点式で良いところを見つけるようにしています。

悪いところを減点式で選んでも結局は同じような平均点な人材が増えるだけですからね。

タイトルとURLをコピーしました