日本株市場が時価総額で世界4位に後退!?香港に抜かれる!?情報についてまとめてみました。
日本株市場が時価総額で世界4位に後退!?香港に抜かれる!?
日本株市場が時価総額で世界4位に後退したようです。
そして世界3位は香港になったようです。
以下は本文の引用文です。
株式市場の時価総額で、日本が香港に抜かれ世界4位に後退した。
香港株は昨年大きく値下がりしていたが、今年に入り持ち直し、米国と中国本土に次ぐ3位に浮上した。
香港株式市場の時価総額は9日時点で5兆7800億ドル(約643兆円)。
日本市場は5兆7600億ドルとなった。
→https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-10/PPQHSR6JIJUP01
20年前から所得は横ばいですから、全く成長していないってことですからね。

しかも国民が高齢化が進んで若者の負担だけがどんどん重くのしかかっています。

日本株市場が時価総額で世界4位に後退!?香港に抜かれたことに対してSNSの反応は?
日本に魅力がないということ…香港・シンガポールにアジアの金融の中心は移っていくのだろうなァ~!国の対応もあんな国会運営をいつまでもしているようではまともな政策も議論されないだろう
日本株市場、時価総額で世界4位に後退-香港に抜かれる https://t.co/vlJeb8OZsr @business
— Ash Crime (@ash_crime7) April 10, 2019
これからもこういう風になっていくんでしょうね。経済規模に頼らない豊かさというか、そういうものが大切かなと思う。
日本株市場、時価総額で世界4位に後退-香港に抜かれる – Bloomberg https://t.co/TBV52zgjEk
— 有馬洋紀 (@hir0_arima) April 10, 2019
ついに時価総額香港に抜かれてしまった。https://t.co/5klwDkKZZ3
— 新米パパ31歳 (@1st_time_dad_) April 10, 2019
ぬあんだって! https://t.co/AVVZb8tMkN
— HUQ (@hibiyukyu) April 10, 2019
おいおいまじかよ、、 https://t.co/plfDU3PmH1
— テスタ (@tesuta001) April 10, 2019
日本株市場、時価総額で世界4位に後退-香港に抜かれる – Bloomberg
そりゃそうなるって! https://t.co/5IUa8HHfsg
— たけぞう (@noatake1127) April 10, 2019
悔しいですがこれが現実。https://t.co/i2CMJESjvw https://t.co/i2CMJESjvw
— 染川 裕 そめかわ ゆたか (@somyu) April 10, 2019
これが現実で右肩下がり
次はどこに抜かれる?
日本株市場、時価総額で世界4位に後退-香港に抜かれる – Bloomberg https://t.co/au8QkGTKPS— เสือตัวใหญ่ (@hrcnx) April 10, 2019
日本人もっと投資マインドになったらいいんだけどね。| 日本株市場、時価総額で世界4位に後退-香港に抜かれる – Bloomberg https://t.co/lXQHoLSoYj
— やすす (@yasusugi88) April 10, 2019
私がアメリカ人だったら日本株買わないもんなー…
国内の市場参加者が少ないからこそ評価されず放置された成長株とか探しやすい面はあるけど。日本株市場、時価総額で世界4位に後退-香港に抜かれる – Bloomberg https://t.co/lIHHPxwqh8
— Kanon (@kanonnnyume) April 10, 2019
東証が香港に負けるって・・・・
消えた時価総額は海外に吸い上げられてるんだが。
ソフトバンクのIPOとかも異常だと思ったが世界から見放されている結果だな。
株とかオワコンだな。景気低迷しつつ消費税増税して完全に死ぬパターンだろこれ。
— fis (@fis79517391) April 10, 2019
まとめ
いやーこれ本格的にヤバイですよ。日本企業に魅力が無くなっているってことですからね。
今まで先延ばしにしてきたツケがどんどん出てきているような感じです。