〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者絶望のお知らせ】無断投稿の『スクショ保存』が著作権侵害の対象に!?日本はディストピア化が進む!?情報についてまとめてみた

無断投稿 スクショ保存 著作権侵害経済

無断投稿の『スクショ保存』が著作権侵害の対象に!?日本はディストピア化が進む!?

情報についてまとめてみました。

日本のディストピア化が深刻

無断投稿 スクショ保存 著作権侵害

日本のディストピア化が深刻ですね。

まるで中国ですよ。真面目に馬鹿にできないレベルまで落ちぶれていますよ。

今回は無断投稿の『スクショ保存』が著作権侵害の対象になることと、

国によるIoT機器侵入調査についてです。

無断投稿の『スクショ保存』が著作権侵害の対象に!?

無断投稿 スクショ保存 著作権侵害

無断投稿の『スクショ保存』が著作権侵害の対象になるようです。

以下は本文の引用文です。

文化審議会著作権分科会はこれまで、

動画や音楽の違法ダウンロードが著作権侵害の対象になるとしていた。

そこに今回、無断で投稿された「静止画」も違法の対象になると指摘。

マンガや写真、小説、雑誌、論文などの“スクリーンショット”も対象になるという。

これに対しSNSでは「スクショ違法ならじゃスクショ機能無くそうぜ」

「ネット使ってる国民全員逮捕の対象だわ!こわくてネット出来んわ」

「テレビの録画が認められて、スクショを撮るだけで違法になるのって面白すぎるんですが…」

といった困惑の声があがっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15941400/

正直やっていることが時代遅れなんですよね。

もともと日本はアニメや漫画の文化が世界からも評価されているのに

こうした規制をかけることは経済として縮小してしまうんですよね。

とりあえず漫画村捕まえられないから規制しておこうみたいなレベルの話なんですよ。

もう考えが遅れているとしか言いようがないですね。

国によるIoT機器侵入調査!?

国 IoT機器 侵入調査 不正アクセス禁止法

むしろこの問題のほうが取り上げるべきなんですよね。

世界的にも例のないIoT機器に無差別に侵入する調査を総務省が実施するんですよね。

共産主義の中国ですらここまでしませんからね。

以下は本文の引用文です。

NHKの報道によれば、総務省はサイバー攻撃対策の一環として、

IoT機器に無差別に侵入して対策が不十分なIot機器を洗い出す調査を行うという。

なぜ国は、特例的に不正アクセス禁止法で禁じられた行為を行うという、

世界的にみても例がなく、利用者から反発を招きそうな調査方法を選択したのだろうか。

https://finders.me/articles.php?id=664

無断投稿の『スクショ保存』が著作権侵害の対象に対してSNSの反応は?

https://twitter.com/yuji87305068/status/1090365548179775488

まとめ

決めごとをしている老人がすでに時代について来れず、

古いやり方で規制するしかできないという時点でもう戦えないですよね。

これじゃ先進国なんて到底言えないですよ。

タイトルとURLをコピーしました