民間企業の平均年収441万円で6年連続で増加!?正社員と非正規雇用の平均年収の差は325万円に!?
情報についてまとめてみました。
民間企業の平均年収441万円で6年連続で増加!?正社員と非正規雇用の平均年収の差は325万円に!?
民間企業の平均年収441万円で6年連続で増加しているようです。
また、正社員と非正規雇用の平均年収の差は325万円になっています。
以下は本文の引用文です。
サラリーマンなど民間企業で働く人の去年の平均年収が、
およそ441万円で、6年連続で増加したことが国税庁の調べでわかりました。
国税庁によりますと、去年1年間、民間企業で働いた給与所得者の平均年収は
およそ440万7000円で、前の年と比べて8万5000円増え、6年連続の増加となりました。
このうち、女性の給与所得者はおよそ2081万人で、平均年収はおよそ293万円と、
いずれも過去最高となりました。
おととしの税制改正により、
去年から配偶者特別控除の対象となる配偶者の合計所得金額が
76万円未満から123万円以下に拡大されたことで、
女性の就労者数や所得額が増えたものとみられます。
一方で、正社員と非正規雇用の労働者の平均年収の差はおよそ325万円で、
調査が始まった2012年から7年連続で拡大しています。(27日17:56)
→https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190928-00000009-jnn-soci
平均は信用ならないということは置いといて、
やはり、正社員と非正規雇用の平均年収差が広がっていることの方が重大だと思います。
ただ正社員だからといって安心はできないんですよね。
今後政府は同一労働同一賃金を実施しようと考えており、
大企業の5社に1社が正社員の基本給や賞与を減らす可能性があると言っています。

益々労働者では食っていけなくなる時代が刻一刻と進められています。
民間企業の平均年収441万円で6年連続で増加!?正社員と非正規雇用の平均年収の差は325万円に対してSNSの反応は?
この記事、平均年収が「増えた」と強調だけど、年収441万円は余裕に程遠く、女性の平均年収は293万円と遥かに低い。然も正規雇用に比べ、今は大きな比率を占める非正規雇用の平均年収は325万円低い→実際何万円か何故書かない?『去年の平均年収 441万円、6年連続で増加』 https://t.co/T6kVFgDCZn
— Norio Nakatsuji (@norionakatsuji) September 28, 2019
正規と非正規の年収差が325万って、そっちの方をなんとかしろよ?!https://t.co/AhAl02vKtF
— Maria派遣→非正規パート (@uramoriko) September 27, 2019
ん?
これはつまり
正社員平均は720万円
非正規平均は395万円ってことかい?
https://t.co/zStUJSHsqN— ぐんたま (@guntama954) September 28, 2019
この記事のヤフコメが荒れてるw
給料の低さに文句があるなら、高給な職場に転職するか、なんなら労働者を辞めればいいのにw
起業家や投資家や芸術家やスポーツ選手になる選択肢もあるんだから、労働者を選ばなければいいのに。
去年の平均年収 441万円、6年連続で増加https://t.co/P6NetDUU4G
— 悠斗 (@yuto_le) September 28, 2019
これだけ格差があると世論で言われてる中で、どうして中央値を載せないのだろう…https://t.co/H7XuRtbqCc
— もふ@ASMRtist (@Kanade_ASMR) September 28, 2019
https://t.co/cr17omx6ir
「去年の平均年収441万円で6年連続増加」って、すごい見出しですね!
徐々に減り、2009年にドカッと減り、増加といっても、2003年並みに戻っただけ。社会保障費や学費の高騰、消費税増税もあったのに。
ただ、正規非正規の格差拡大にふれていることは、リアルだと思う。 pic.twitter.com/ZsdSGfKwW5— さんりくわかめ (@oyamakosanri) September 28, 2019
夢のない数字…_(┐「ε:)_
去年の平均年収 441万円、6年連続で増加 https://t.co/kZkyVePEBu #Yahooニュースアプリ
— ピオーネ (@pione_18) September 28, 2019
女性の平均年収293万円ってマジ?これは中央値ではなく平均値だから、女性のうち多い割合の人がこの年収と言うわけではない。なんか色々やばい。将来に不安しかない…https://t.co/8ljnWq7Jl2
— ゴッサム歯科 (@gossamu2) September 28, 2019
どんどん格差が広がってますね!
非正規が下がって、正規雇用が上がるという……
残念な日本になっております笑 https://t.co/U2t8i1QzkG— きよさん (@ikesan88) September 27, 2019
去年の平均年収 441万円、6年連続で増加 https://t.co/65khECKfZ5 中小企業の社員(役員は除く)の平均収入を出せよ こんな数字全く意味ねぇよ まあ 「正社員と非正規雇用の労働者の平均年収の差はおよそ325万円」 これが全てを物語ってるけどな
— アルスP (@arusu_producer) September 27, 2019
まとめ
収入に不安があれば、やはり自分で副業を始めたり投資をするしかないと思います。
実際文句だけ垂れているなら意味がないと思ってしっかりと行動に移した結果
今のところ良い形に進んでいます。誰も労働者で我慢しろってことはないですからね。
何時でも労働者を辞めて経営者や投資家になることって誰でもできるので。
あとは自分がどのような自分になりたいかだけだと思います。