〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者絶望のお知らせ】日本は世界で一番働く世界の負担が大きい国!?潜在扶養率が世界最低の1.8を記録!?情報についてまとめてみた

日本 潜在扶養率 世界最低 1.8経済

日本は世界で一番働く世界の負担が大きい国!?潜在扶養率が世界最低の1.8を記録!?

情報についてまとめてみました。

日本は世界で一番働く世界の負担が大きい国!?潜在扶養率が世界最低の1.8を記録!?

日本 潜在扶養率 世界最低 1.8

日本は世界で一番働く世界の負担が大きい国のようです。

なんと2019年の潜在扶養率が世界最低の1.8を記録!?

【ニューヨーク共同】国連経済社会局は17日、65歳以上の人口に対する25~64歳の人口の比率を示す「

潜在扶養率」が、2019年には日本が世界最低の1.8を記録したとの統計を発表した。

少子高齢化の影響で、年金加入者である生産年齢層の負担が増している現状が浮き彫りになった。

国連は国・地域別の潜在扶養率について、日本以外は概数のみを公表し、

詳細な数値を明らかにしていない。

高齢化は世界的な傾向で、19年に世界人口の9%を占めている65歳以上の人口は50年までに16%に達し、

80歳以上の人口は3倍近くに伸びると推測している。

https://this.kiji.is/513385092632282209?c=39550187727945729

つまり「1.8人」が40年働き続けて「1人」の老後50年間の生活を支えるということですよね。

本当に負担は大きいと思いますね。

実際にお金を稼いでもほとんど税金や保険で取られていくので手元に残らないんですよね。

手元に残らないということは貯金している額も少ないんですよね。

【若者絶望のお知らせ】20代の貯金額の一番多い割合は『50万円未満』!?若者はお金を持っていない!?情報についてまとめてみた
今回は、20代の貯金額の一番多い割合は『50万円未満』!?若者はお金を持っていない!? 情報についてまとめてみました。

団塊世代は、もっと働けば給料もらえると思っていますが、

そもそも今の若者の給料は20年横ばい続きですからね。

しかも今2000万円自助して貯金しろとなんて言われていますが、

すべて今まで先延ばしにしてきたつけを若者たちが負担を背負っているような状況ですからね。

【若者絶望のお知らせ】年金生活だと毎月約5万円の赤字!?約2000万円の資産取り崩しが必要!?情報についてまとめてみた
年金生活だと毎月約5万円の赤字!?約2000万円の資産取り崩しが必要!?情報についてまとめてみました。

個人的に今後、若者が無敵の人になる可能性は高いと思っていますよ。

日本は世界で一番働く世界の負担が大きい国!?潜在扶養率が世界最低の1.8を記録に対してSNSの反応は?

まとめ

本当に自分で稼いでいく力を身に着けない限りは

企業にもこき使われて、老人にもこき使わられて政府にもこき使われる運命ですよ。

私のブログを読んで行動している人は連絡来ますからね。そして行動も早いので結果も出始めています。

本当に若いうちに対策をしっかりとって自分の未来を勝ち取るための努力をしましょう。

タイトルとURLをコピーしました