〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者絶望のお知らせ】日本の平均年齢が48.7歳!?日本の人口の20%が70歳以上の高齢者!?情報についてまとめてみた

日本 人口 20% 70歳 以上 高齢者経済

今回は、日本の平均年齢が48.7歳!?日本の人口の20%が70歳以上の高齢者!?

情報についてまとめてみました。

日本は既に超少子高齢社会突入!!

日本 人口 20% 70歳 以上 高齢者

日本は既に超少子高齢社会突入していますね。

なんと日本の平均年齢が48.7歳ですよ?しかも人口の20%が70歳以上ってもう

老人しかいないじゃないですかwww

今回はそんな日本の社会について記事にしていきたいと思います。

日本の平均年齢が48.7歳!?日本の人口の20%が70歳以上の高齢者!?

日本 人口 20% 70歳 以上 高齢者

日本の平均年齢が48.7歳であり日本の人口の20%が70歳以上の高齢者のようです。

以下は本文の引用文です。

「敬老の日」を前に総務省が16日に発表した推計人口(15日時点)によると、

70歳以上の人口は前年比100万人増の2618万人だった。総人口に占める割合は20.7%で、

初めて2割を超えた。65歳以上の高齢者も44万人増の3557万人で、

全体の28.1%と過去最多だった。

超高齢化社会への早急な対応が迫られる現状が改めて鮮明となった。

70歳以上の人口の増加は、

1947~49年生まれの「団塊の世代」が17年から70歳を迎え始めたことが背景にある。

65歳以上の人口を男女別にみると、女性は24万人多い2012万人で、初めて2千万人を超えた。

男性は20万人増の1545万人だった。

地方や中小を筆頭に企業が深刻な人手不足に直面し、

労働市場で高齢者が担う役割も相対的に拡大している。

17年の高齢者の就業者数は807万人と過去最多だ。増加は14年連続。

65歳以上の人口に占める男女別の就業率は男性が31.8%、

女性は16.3%で、いずれも6年連続で上昇した。

就業者総数に占める高齢者の割合も12.4%と過去最高だ。

政府は継続雇用年齢の引き上げや年金制度の見直しなどで、高齢者の就労を後押しする。

高齢雇用者の74.4%と約4人に3人は非正規の職員・従業員が占める。

非正規を選んだ主な理由は「自分の都合のよい時間に働きたいから」が最も多い。

親や配偶者などの介護をしている高齢者の数は17年に197万2千人おり、

このうち4人に1人は働いている。体力や家族など一人ひとり抱える事情は異なる。

多様な働き方を後押しする仕組みも必要だ。

総務省は高齢者の人口移動に関するデータもまとめた。

転出が転入を上回る「転出超過」は東京都が最も多く、

転入が転出を上回る転入超過は埼玉県が最も多かった。

総務省によると、定年退職などを機に東京から関東の近県などに移り住む人が多いという。

高齢者世帯の消費の特徴も盛り込んだ。

世帯主が65歳以上の2人以上の世帯では、

健康維持や増進のための保健医療への支出が非高齢者世帯の1.69倍と高かった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35415440U8A910C1MM8000/

先進国の中で死因トップが自殺なのは日本だけ!?

先進国 死因トップ 自殺 日本

先進国の中で死因トップが自殺なのは日本だけなんですよね。

なぜこれだけ自殺が高いのか。

考えられる要因としては

・未来に希望が持てない

・既に人生を諦めている

・未来が見えないから意欲も低い

と、若者は既に未来に夢も希望も見いだせていないわけです。

先進国 死因トップ 自殺 日本

それでは日本の将来も無いのと同じです。

今の団塊世代や団塊ジュニア世代も自分たちが生きるのにやっとですから

若者に対してそうした未来に投資する余裕すらないんですよね。

日本の若い世代に夢や希望を与えることが私の目標

日本 人口 20% 70歳 以上 高齢者

日本の若い世代に夢や希望を与えることが私の目標でもあります。

私自身もこうした状況でリスクを乗り越えてこうして

独立してなんとか生きていくことができています。

私自身も大学に入り卒業しましたが同年代は既に

『会社がブラックすぎる』

『会社をやめたい』

『仕事が辛い』

などと言っています。

私はすでにこうなることを想定して大学のうちからブログなどをはじめた結果今のような

流れでやっていくことができました。(先見性の目があったのかな?)

結局早い段階からこうしたブログなどをはじめたことが良い選択だったと思っています。

こうした自由な形で仕事をしているわけですが、やはり私自身も周りの方

そしてこうしてブログを読んでくださる読者の方に夢や希望を与えることが大切だと思っています。

ですので、アフィリエイトなどや資産運用などをこのブログではご紹介しているわけです。

多くの若者が悩んでいるのはお金で解決することができることが多いので、

であればそうしたお金を生み出す方法やお金を増やしていく方法を実践することで

今ある不安や絶望感は自然となくなっていくと思います。

少なからずそうしてチャレンジした人が結果が出たり成功すると

私自身も非常に嬉しい気持ちになります。

現に過去に働いていた仕事の同僚も資産運用などを教えてあげたことで

給料と同額以上の利益を出しているようで、

『あの会社で私と出会ったことで自分は変われて本当に良かったと思う』

と言ってもらえました。

これからも情報発信をブログを通じて行い、

多くの若者に夢や希望を与える運動をしていけたらと思っています。

アフィリエイトに関してはこちら

資産運用に関してはこちら

まとめ

正直日本はかなり危機的な状況ですね。

しかも日本は民主主義であるので48.7歳が平均年齢であるのでこの人達の基準が価値観として

方針や物事が進むので先進的なイノベーションは愚か発展途上国や後進国になりかねないです。

日本は昔はよかったと過去の栄光ばかりを眺めるような形にこのままではなっていくでしょうね。

ですが、諦めるのはよくありません。

若者にはパワーもありますし時間もあります。

だからこそ今から本当に何をやらなければいけないのかを

しっかりと見極めて選択して行動することが大切だと思います。

タイトルとURLをコピーしました