〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者絶望のお知らせ】OECDによる国際調査で日本人の3分の1は日本語が読めない!?知識の格差が広がりつつある!?情報についてまとめてみた

日本人 OECD 3分の1 日本語 読めない経済

今回は、日本人の3分の1は日本語が読めない!?知識の格差が広がりつつある!?

情報についてまとめてみました。

知識の格差が広がりつつある!?

日本人 OECD 3分の1 日本語 読めない

今回は少しショッキングなお話です。

私の周りの人達は結構優秀な人達が多いのですが、

実は日本人の3分の1は日本語が読めないようなんですよね。

つまり知識の格差が広がりつつあるということです。

今回はこの情報についてご紹介したいと思います。

日本人の3分の1は日本語が読めない!?

日本人 OECD 3分の1 日本語 読めない

日本人の3分の1は日本語が読めないようです。

以下は本文の引用文です。

OECDによる国際調査で「先進国の成人の半分が簡単な文章を読めない」

という衝撃の結果が明らかになった。人間社会のタブーを暴いた

『もっと言ってはいけない』の著者が知能格差が経済格差に直結する知識社会が、

いま直面しつつある危機に警鐘を鳴らす。

◆◆◆

「国際成人力調査」の結果概要

(1)日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない。

(2)日本人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない。

(3)パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない。

(4)65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない。

ほとんどのひとは、これをなにかの冗談だと思うだろう。だが、これは事実(ファクト)だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/16029841/

おそらく字を読める人は多いと思うんですが、

その書いてある文章や言葉の意味を理解するとなると減るってことだと思います。

つまり読解力が低下しているということなんじゃないかと思われます。

日本語が読めないというもの衝撃的ですが、

パソコンを使った仕事が1割以下しかできないのはこの時代でどうやって働いていくんでしょうか?

それほど自分がみえていないだけで知識の差があるということなんですかね。

日本人の3分の1は日本語が読めないことに対してSNSの反応は?

https://twitter.com/ohtsuka/status/1096936477408149504

人生とは常に勉強の連続

日本人 OECD 3分の1 日本語 読めない

人生とは常に勉強の連続だと私は思っています。

世の中は常に変化する以上今までの知識やノウハウが通用するという保証はないわけです。

すると『自分の脳をアップデートする必要がある』と思います。

本で知識を得たり、人に会って経験を学んだり、自分で体験して学んだり

様々な角度から勉強を続けない人は変化が激しい未来では、

生きていくことは厳しくなっていくと思います。

できる人が月に1冊本を読むなら、できない人は3冊読むとか3倍努力する必要があると思います。

まとめ

正直これが本当の事実ならやばいですよね。

私はどんどん上を目指してより知識や経験をつけていきたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました