日本で保育園や幼稚園に行っていない無園児が14万人存在する!?子供を育てる環境が整っていない!?
情報についてまとめてみました。
日本で保育園や幼稚園に行っていない無園児が14万人存在する!?
保育園や幼稚園に行っていない無園児が14万人存在するようです。
以下は本文の引用文です。
余り知られていないのですが、
現在、3歳以上で保育園にも幼稚園にも行っていない子ども達は、約14万人います。
一般的な感覚だと、保育園や幼稚園に「普通は」通わせます。
が、保育園や幼稚園は制度上は、行かせても行かせなくても親の自由なので、
割合は少ないですが保育園にも幼稚園にも通わせない、という選択肢もある状況です。
ただ、どんな家庭の子どもが保育園にも幼稚園にも行っていない、
「無園児」なのか、よく分かっていませんでした。
ある自治体の首長さんに聞いても「うーん、外国の方かなぁ。
でもそんなに人数が多いとも思えないし・・・」と首をかしげていました。
今回、北里大学医学部の 可知 悠子 (Kachi Yuko) さんの調査によって、
それがどんな家庭の子ども達なのか、初めて見えてきました。
結局今の現状として子供を育てられる環境は全く整備されていないということですよね。
この状況で子供育てるって無理があると思うんですよね。
少子化待ったなしというのが現実的だと思っています。

日本で保育園や幼稚園に行っていない無園児が14万人存在することに対してSNSの反応は?
この人数は予想外だわ。。。
家で手厚くみている親がどのくらいるの?現実どうなっているか、、想像してしまう…保育園にも幼稚園にも行ってない約14万人の「無園児」の実態が研究で明らかに!|駒崎弘樹|note(ノート) https://t.co/xefBDKCzcT
— shoko ono (@mokimokis) April 11, 2019
3歳以上で保育園にも幼稚園にも行っていない子ども達は、約14万人。
一部の障害児は保育園にも幼稚園にも通えていない状況。
ただ、障害児だけでなく、低所得世帯や多子世帯、外国人世帯等の子ども達も「無園児」。
「子供より老人を大事にする日本」
終わってるわ。本当に。 pic.twitter.com/aKltGftM3p
— S氏@投資家 (@syouyudayooo) April 9, 2019
「親は子どもが3歳以降になったら、保育園か幼稚園に通わせなければならない」という「義務化」に歩を進めるべき。。→保育園にも幼稚園にも行ってない約14万人の「無園児」の実態が研究で明らかに! https://t.co/0ctbAGX2r1
— 長野智子 (@nagano_t) April 9, 2019
少子高齢化ばかり話題になって幼児期の大事な情操教育が出来ないのはその後の子供の成長に伴う様々な問題につながる。数十年後、社会に溶け込めない大人が増える可能性が高そうなんだが…
→保育園にも幼稚園に行ってない約14万人の「無園児」の実態が研究で明らかに! https://t.co/kZID7lTJXI
— ぱるくん@ガジェオタ (@paru_kun) April 9, 2019
『保育無料化をしたところで無園児解消には繋がらない。
無料化にするなら保育義務化を。』
無園児になる家庭ほど、本当は保育園・幼稚園でのセーフティネットが必要というのは強く同感です。
食事面、衛生面、健康面(健診、ワクチン接種など)
親子双方に。#保育無料化https://t.co/W37ZkyHgoR— Mami Kawahara@産婦人科医&母 (@M_T_Kawahara) April 11, 2019
まとめ
正直これかなり問題だと思いますよ。ベビーシッター代とか会社の経費として認めたりしたほうがいいです。
もっと社会や国が子どもたちをバックアップする環境を整えないと滅びますよこの国。
今やっている政治家は後がもうないので良いですが、問題だけをなすりつけて泥をかぶるのは若者ですからね。
本当に若者はしっかりと考えたり対策を取ったほうがいいです。