〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者絶望のお知らせ】日本の新指標『修正エンゲル係数』を総務省統計局が作成!?情報についてまとめてみた

修正エンゲル係数 総務省統計局 作成経済

今回は、日本の新指標『修正エンゲル係数』を総務省統計局が作成!?

情報についてまとめてみました。

日本の新指標『修正エンゲル係数』

修正エンゲル係数 総務省統計局 作成

最近日本の統計データの改ざんが相次いでいますよね。

【若者絶望のお知らせ】厚労省に続いて総務省の小売物価統計調査で不適切な調査が発覚!?情報についてまとめてみた
今回は、厚労省に続いて総務省の小売物価統計調査で不適切な調査が発覚!? 情報についてまとめてみました。
【若者絶望のお知らせ】勤労統計の不適切調査は統計法違反になる!?「実質賃金上昇率」は水増しだった!?情報についてまとめてみた
今回は、勤労統計の不適切調査は統計法違反になる!?「実質賃金上昇率」は水増しだった!? 情報についてまとめてみました。

そんな中、消費支出全体に占める食料支出の割合を出すエンゲル係数ですが、

所得が低くなればエンゲル係数は上がるなどのわかりやすさもあり活用されてきましたが、

総務省がなんと突然新たな尺度を加えた新指標『修正エンゲル係数』を作成したようです。

今回はこの情報についてご紹介したいと思います。

日本の新指標『修正エンゲル係数』を総務省統計局が作成!?

修正エンゲル係数 総務省統計局 作成

日本の新指標『修正エンゲル係数』を総務省統計局が作成したようです。

先程も説明したのですが、

所得が低くなればエンゲル係数は上がるという誰が見てもわかりやすいグラフです。

それを踏まえた上で以下のグラフご覧ください。

エンゲル係数と修正エンゲル係数の比較したものです。

修正エンゲル係数 総務省統計局 作成

これを見たら分かる通り、2015~2017年のエンゲル係数の上昇が、

綺麗に『なかったこと』になっています。

なぜこんな事になっているのかというと、

修正エンゲル係数では、不動産資産や富裕層の貯蓄などを消費として計算して

支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことにしているようです。

・住宅の取得や将来に備えた貯蓄

・消費以外の金融資産

・不動産資産の形成

などを支出とみなせば、

エンゲル係数の上昇なんてなかったというグラフを作成できてしまうということです。

結局は景気が良いことをどうしても作り上げる必要があるため

このような統計データを取っているのじゃないかと思います。

日本の新指標『修正エンゲル係数』を総務省統計局が作成についてSNSの反応は?

Tweet / Twitter

まとめ

都合の良いグラフになるようにデータを修正できるなら統計データは当てにならないですね。

とにかく景気が悪いという事実は無くしたいようですね。

【若者絶望のお知らせ】日本の国内景気がすでに後退局面の可能性!?景気動向指数3か月連続悪化!?情報についてまとめてみた
日本の国内景気がすでに後退局面の可能性!?景気動向指数3か月連続悪化!? 情報についてまとめてみました。

逆に言えば非常に危機的な状況なので

本当に自分たちは自分たちで身を守っていかないといけませんね。

タイトルとURLをコピーしました