日本の最低賃金を3%超に引き上げ!?全国平均900円超す!?情報についてまとめてみました。
日本の最低賃金を3%超に引き上げ!?全国平均900円超す!?
日本の最低賃金を3%超に引き上げをするようです。また全国平均900円超しているようです。
以下は本文の引用文です。
企業が従業員に支払わなければならない
最低賃金が2019年10月にも全国平均で時給900円を超える見通しになった。
厚生労働省の中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)で月内に全国平均の引き上げ幅の目安を決める。
現状から3%超の上げ幅になる方向だ。大幅な引き上げで、家計の所得を高め、
景気の下支えやデフレ脱却を後押しする。
→https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47811270W9A720C1EA1000/
日本の最低賃金のレベルは生きていくのにギリギリのラインだと思います。
過去20年間で先進国の賃金が上がっているのにも関わらず日本だけは全く上がっていません。
多くの国民が貧乏であればあるほど上級国民が豊かになる仕組みができあがっているので
極端に言えば無償で働いて欲しいぐらいの勢いですからね。
ただ最低賃金を政府主導で引き上げたところで、
企業が出せる人件費には上限があり雇われる人数が減るので貧富の格差は広がりますよね。
韓国は実際に貧富の格差が広がっていますからね。
私は最低賃金を上げるためには派遣企業のような中抜きピンはねビジネスではなく、
価値を生み出して日本企業がどんどん儲かるようなビジネスモデルを
どんどん作れる経営者を増やすべきだと思いますね。
今の人手不足は正式に言えば奴隷不足であり本来の事業がうまく言っているけど
人が足りないから雇用が生まれる人手不足を作っていくべきだなと思っています。
日本の最低賃金を3%超に引き上げ!?全国平均900円超すことに対してSNSの反応は?
このペースだと全国どこでも時給1000円をクリアするのに10年かかります。遅すぎます。
全国どこでもただちに1000円を。
そして速やかに1500円へ。
そのための中小企業への抜本的な支援を!
日本経済を元気にする決定打です。最低賃金3%超引き上げへ 全国平均900円超す
https://t.co/Nusr8FJWsR— 小池晃 (@koike_akira) July 26, 2019
その程度では全然足らない。そもそも10月から消費税が2%増えるのだから、最低賃金はその分上乗せするのが当然。名目賃金ではなく実質賃金ベースでどうやって最低賃金を上げていくかを考えないと話にならない。→最低賃金3%超引き上げへ 全国平均900円超す:https://t.co/k9uXQGvOWJ
— Shichiro Miyashita (@shichirom) July 26, 2019
最低賃金3%超引き上げ 「最低賃金が上がるにつれ、最低賃金ギリギリの水準で働く人も増える。東京都では最低賃金に近い時給で働く人の数が17年に27万5000人と、10年前の4倍近くに増えた。特に飲食・小売りや介護など人手不足が深刻な業種で低賃金が目立つ」https://t.co/deVDf2wWHu
— doro-chiba (@doro_chiba) July 27, 2019
消費税で相殺 https://t.co/eZQUZhByPv
— 長嶋 修 不動産コンサルタント さくら事務所会長 (@nagashimaosamu) July 26, 2019
最低賃金は、賃金を下げる誘引をもつ。例えば、法律で最低賃金を900円と設定すれば、雇用主は「900円まで下げてもいいんだ」と考える。要は、下限を設けることで、下限に貼り付いてしまうということ。
最低賃金には賛否両論いろいろあるが、そのような効果にも注目すべきだ。 https://t.co/bfQqDhEdfh
— jey_eng_econ (@JeyEnglish) July 27, 2019
最低賃金3%超引き上げへ 全国平均900円超す:日本経済新聞
消費税が2%上がるんだから、実質ほとんど上がらないってこと
最低賃金周辺の低賃金労働者が10年で4倍にもなってるんだ
最低賃金をもっと引き上げると同時に、労働者全体の賃金上げろ
https://t.co/uIrYpKLV1Q— ユニオンしずおか (@6skuKefV7o3DTKk) July 27, 2019
その程度では全然足らない。そもそも10月から消費税が2%増えるのだから、最低賃金はその分上乗せするのが当然。名目賃金ではなく実質賃金ベースでどうやって最低賃金を上げていくかを考えないと話にならない。→最低賃金3%超引き上げへ 全国平均900円超す:https://t.co/k9uXQGvOWJ
— Shichiro Miyashita (@shichirom) July 26, 2019
まぁ平民は文句言わないしコレで我慢するやろって感じですかね。
アイツらは飼いならされすぎてるから他国がやるような大規模なデモなんてしないやろうし、みたいな?まぁこれも彼らに票を投じたスバラシイ方々の栄えある結果なんで泣きながら甘受しないとね。https://t.co/wpGhbuMVTA
— Babaチャン@筋トレとbackendチョットデキル人 (@doorKnobRubyist) July 27, 2019
それでも先進7カ国中最低水準
最低賃金3%超引き上げへ 全国平均900円超す :日本経済新聞 https://t.co/LH4MIAJjk8
経済協力開発機構(OECD)の調査では日本の最低賃金の水準は加盟国の平均より低く、時間あたりの労働生産性は先進7カ国(G7)で最も低い。— EartHeartH (@Earthanks) July 26, 2019
これは確か。賃金が上昇した分だけ利益減少、赤字拡大している事業が現にある。いずれ時間の問題。
最低賃金3%超引き上げへ 全国平均900円超す :日本経済新聞 https://t.co/wWm2IjwYDZ
— Watcher (@98Watcher) July 26, 2019
まとめ
最低賃金を上げるためにはやはり自分の市場価値を高めていく必要がありますね。
自分の市場価値を高めていけば、労働力を安売りしなくても高いところで買ってくれるようになります。
視野を広げれば海外に自分の市場価値を持っていけば高く買ってくれるところは多くあると思います。