今回は、1月の景気動向指数が大幅悪化した!?日本の景気が後退期突入!?
情報についてまとめてみました。
アベノミクス終了のお知らせ
アベノミクス終了のお知らせですよね。
皆さん景気回復した実感あります?おそらく生活苦しくなった人のほうが多いと思います。
ただ、アベノミクスを失敗したと言いたくないのであの手この手で国民を騙しているんですよ。
例えば勤労統計の捏造だったり、

いざなぎ景気を超えたというニュースだったり、

しかしもう限界に来ているんですよね。
1月の景気動向指数が大幅悪化した!?
1月の景気動向指数が大幅悪化したようです。
以下は本文の引用文です。
内閣府が7日発表する1月の景気動向指数が大幅に悪化し、
景気の基調判断が下方修正されるとの予測が民間エコノミストに広がっている。
生産活動の低迷が主因で、修正となれば既に景気が後退局面に入った可能性を示すことになる。
政府は1月で景気拡大期が戦後最長の74カ月間になったとの見解を示したが、
実は達成できなかったとの懸念が浮上しそうだ。
景気動向指数では、複数の指標を組み合わせて景気の現状を示す「一致指数」が重視される。
指標のうち、中国経済減速などで1月の鉱工業生産指数速報が前月比3・7%低下したのが響き、
1月の一致指数速報は前月から3ポイント近く下がった。
→https://www.daily.co.jp/society/economics/2019/03/01/0012108447.shtml
一部の人達しかアベノミクスで利益を得ていないので
結果として全体が下に引き下げられている状況ですよね。
おそらくどんどん貧困層は増えていくると思いますね。
最近ではアンダークラス層まで誕生しているので、確実に今後貧乏は人は増えるでしょうね。

1月の景気動向指数が大幅悪化したことに対してSNSの反応は?
ここずっと景気はじり貧で右肩下がりだったのに今まで嘘ついて景気は上がってる発言してたのになぜ今年になってからちゃんと不景気だって言うようになってきたのか
10月に消費税問題はまだまだ時間かかるねhttps://t.co/Wb0dgnSw5w— 茹で玉子極み職人七衛門 (@xnAA0qKFgo11FH3) March 3, 2019
やっぱり悪いのですよね→景気、後退期入り示唆か/経済/社会総合/デイリースポーツ online https://t.co/H9hd3cGTui @Daily_Onlineさんから
— fujikuro (@fujikurok) March 2, 2019
勝手に上げておいて景気後退とは意味不明。
景気、後退期入り示唆か/経済/社会総合/デイリースポーツ online https://t.co/Uy9fXpUS9C via @Daily_Online
— kazuo nozawa (@kazuonozawa2) March 2, 2019
さてさて、増税でトドメ刺すのかな…
景気、後退期入り示唆か/経済/社会総合/デイリースポーツ online https://t.co/Y9Z0LQ2zEG
— すいっぴー (@suippi0x00) March 2, 2019
日本滅亡かな
景気、後退期入りか・・・1月の景気動向指数が大幅に悪化したとの見方が広がる https://t.co/hGcAMnPGsF
— 株吉 (@cischaba) March 1, 2019
こんな状況で、消費増税……。
で、東京五輪が終わった後に来るであろう、不況。
安倍の次の首相が独自カラーを見せようとして、アベノミクス否定に走ったら、日本経済とんでもない事になりそう……( ˘- з-)景気、後退期入り示唆かhttps://t.co/1hCjf9hXiU
— たける@泣ける小説書いてみた( – 3-) (@kamikazeTAKERU) March 2, 2019
いよいよか
景気、後退期入り示唆か/経済/社会総合/デイリースポーツ online https://t.co/g50y0HkAaz @Daily_Onlineさんから— aaaa (@pw9n8erhg29df) March 2, 2019
まとめ
消費税増税でとどめを刺す感じですね。せこせこ労働だけやっても限界だと思いますよ。
資本主義社会攻略するにはなんと言っても『投資』なんです。
これができない人は日本なら貧困まっしぐらですね。
最近は危機感感じて投資をやる人が増えてきています。
