今回は、高校生1000人が教育費払えず強制退学!?情報についてまとめてみました。
老人に優しく若者に厳しい日本
老人に優しく若者に厳しいのが今の日本ですよね。
そんな中で、高校生の若者が奨学給付金などを受けても教育費が払えず強制退学しているようです。
今回はこの内容について記事を書いていきます。
高校生1000人が教育費払えず強制退学!?
高校生1000人が教育費払えず強制退学しているようです。
以下は本文の引用文です。
高校生の教育負担を軽くするため、
低所得世帯に支払われる「奨学給付金」について会計検査院が12府県を対象に調べたところ、
2017年度に給付を受けながら、
授業料以外に学校が徴収する教育費を支払えていない高校生が約1千人いることがわかった。
教育費未納を理由に除籍などの処分を受けた生徒も、4年間で約190人いた。
14年度に始まった奨学給付金は、高校生がいる低所得世帯を対象に、
国が一部を補助して都道府県が年3万2300~13万8千円(いずれも18年度)を支払う。
教科書や学用品、修学旅行など、授業料以外にかかる費用負担の軽減が目的とされている。
検査院は17年度に12府県で給付金を受給した約8万6千人を対象に調査。
学校が徴収する教育費を支払えていないのは国公立に通う約550人と、
私立に通う約410人の計約960人いた。
教育費の未納を理由に、出席停止や卒業証書の授与の保留、
除籍などの不利益な処分を受けた生徒が、
同じ12府県で17年度までの4年間に計約190人いた。
→https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000019-asahi-soci
教育にお金をかけられない今の日本
今、授業料は無償化されていますが、制服や教科書、修学旅行、教材などは有償です。
まともに教育が受けられないというのは日本という国として損失が大きいと思うんですよ。
世界でも教育ほど費用対効果がある投資って他にないと言われています。
しかも、若者が奨学金支払えない人たちも多いんですよね。

まとめ
高校は義務教育ではないですが、
やはり教育を受けられない若者が多くなればそれは結果的に損失が大きいと思います。