〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者絶望のお知らせ】サイバー攻撃防止システムが未使用で廃止され18億円がドブに!?税金の無駄遣いだとSNSで大激怒!?情報についてまとめてみた

サイバー攻撃防止システム 未使用 廃止 18億円経済

サイバー攻撃防止システムが未使用で廃止され18億円がドブに!?税金の無駄遣いだとSNSで大激怒!?

情報についてまとめてみました。

サイバー攻撃防止システムが未使用で廃止され18億円がドブに!?

サイバー攻撃防止システム 未使用 廃止 18億円

サイバー攻撃防止システムが未使用で廃止され18億円がドブになっているようです。

以下は本文の引用文です。

サイバー攻撃などからの情報の漏えいを防ぐため、

およそ18億円をかけて開発された国の情報管理システムが、

運用を始めてから2年間一度も使われず廃止されていたことが会計検査院の調査で分かりました。

4年前の2015年、日本年金機構から年金加入者の名前など個人情報が流出したことをきっかけに、

国は各省庁の情報システムを集約したネットワークの中に「セキュアゾーン」と呼ばれる、

より安全性の高い機能を設けました。

この機能はおよそ18億円かけて開発され、外部からのサイバー攻撃などを防ぐとされていましたが、

会計検査院が調べたところ、平成29年度の運用開始から2年間一度も使われていなかったことが分かりました。

インターネットから遮断されているため、

データを入力する際に手間がかかるなど使い勝手が悪かったということです。

維持費もかかるためことし3月にすでに廃止されたということで、

会計検査院は運用を行っていた総務省に再発防止を求めることにしています。

総務省は「検査を受けている最中なのでコメントできない」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191008/k10012116901000.html

これ無駄遣いだと言われていますが、本質的にはどこかに利益を出すために

無駄なシステムを作って利益を出している企業がいるということだと思います。

無駄なシステムや仕事を作って国民の税金を横取りしてウハウハしている連中がいるんですよね。

 

SNSの反応は?

尾張おっぺけぺー on Twitter
“>サイバー攻撃などからの情報の漏えいを防ぐため、およそ18億円をかけて開発された国の情報管理システムが、運用を始めてから2年間一度も使われず廃止されていた ↑ 「一度も使わず」廃止ってすごいなぁ。 この18億円で何ができたのか?とか考えちゃうよ。 ”

https://twitter.com/hiroshimilano/status/1181627435739164673

まとめ

本当にこんな税金の使い方されていたらいくら税金納めても無駄ですよね。

政府は収入よりも支出をしっかりと見直すべきですよ。

この件に関しても責任誰も取らないんでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました