Coinhive(コインハイブ)事件で検察側が控訴する!?
SNSでは裁判費用をカンパしようと被告側に支援の声も !?情報についてまとめてみました。
Coinhive(コインハイブ)事件控訴される!?
以前にCoinhive(コインハイブ)事件が横浜地裁で無罪判決が出ましたが、

横浜地検が東京高裁に控訴するようです。
以下は本文の引用文です。
自身のウェブサイト上に他人のパソコンのCPUを使って仮想通貨をマイニングする
「Coinhive(コインハイブ)」を保管したなどとして、
不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナーの男性(31)に無罪を言い渡した
横浜地裁判決を不服とし、横浜地検が東京高裁に控訴したことがわかった。
4月10日付。求刑は罰金10万円だった。
弁護人の平野敬弁護士が弁護士ドットコムニュースの取材に対し明らかにした。
平野弁護士は、「控訴趣意書が出ていないため、
現時点ではどの点について反論しているのか不明だが、
罰金10万円で控訴して東京高裁で争うということは、
今後も控訴審において男性を拘束し続けるということ。
罰金10万円という量刑の重さに比べて、人権侵害の度合いが見合っているのか」と控訴を疑問視した。
一方、「合同捜査本部を設置して、多くの当事者を巻き込んで捜査がなされている事件なので、
上級審である東京高裁において、統一的な法判断を示すということには意義があると思う」とも話した。
3月27日の判決は、コインハイブを「人の意図に反する動作をさせるプログラム」と反意図性を認める一方、
不正性については、機能の内容が社会的に許容しうるかどうかで検討すべき」と示し、
不正な指令を与えるプログラムだと判断するには「合理的な疑いが残る」と結論づけた。
Coinhive(コインハイブ)事件の控訴に対してSNSの反応は?
コインハイブの検察官はよほど己の無知を認めたくないらしい。全エンジニアの迷惑にしかならないから消えろ。
— イオ (@J1_P1769) April 10, 2019
えぇ……まじか
コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服|弁護士ドットコムニュース https://t.co/P7QxyWlPRh @bengo4topicsさんから
— ノムラジュンペイ (@JUNP_N) April 10, 2019
コインハイブのやつ、警察内部の評価制度が影響してるとしたらほんと根深そう
— 馬美肉 (@chiastolite) April 10, 2019
検察も警察も海外に向けて自分たちの組織がいかに無能か見せつけたいのかな
コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服|弁護士ドットコムニュース https://t.co/HdlquNlZ7z @bengo4topicsさんから— 低カロ西村@りつき (@kaede75101560) April 10, 2019
検察がもうただのメンツと引くに引けない勢いだけで控訴してんじゃね?
正直に言って、負けてさらに恥を重ねていただきたいコインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服|弁護士ドットコムニュース https://t.co/23jMisu8Tq @bengo4topicsより
— hananana (@hananan94160902) April 10, 2019
偽ブラクラで補導する警察、USBを知らないサイバーセキュリティ担当大臣…
なんだかなー
_(┐「ε:)_コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服|弁護士ドットコムニュース https://t.co/Y1XXQLvVdX @bengo4topicsより
— 流浪ノ練物 (@T98Game444) April 10, 2019
無能警察は今まで何人もコインハイブで逮捕して来たからもう今更引き下がれないんだろうなぁwヽ(・∀・)ノ
コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服|弁護士ドットコムニュース https://t.co/aqHv8eGBqa @bengo4topicsさんから
— ひびぼる (@hibi1104) April 10, 2019
控訴してきたか、なんて愚かな。。弁護支援するから受け口はよ! / 他76件のコメント https://t.co/9miQ1PPcer “コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服 – 弁護士ドットコム” (152 users) https://t.co/NxLpvij1wu
— modal_soulは『納得』を優先する (@modal_soul) April 10, 2019
ネットでバカとかアホとかリテラシー無いとか言われる警察側の逆恨みですね。はいはい。
コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服|弁護士ドットコムニュース https://t.co/JV6DNfSGz8 @bengo4topicsより
— マサヤス (@satohmsys) April 10, 2019
タイミングなんて無えんだよ!!!でいいよな。コインハイブ事件もそのタイミングではないと思う。全力で勝ち取ってほしい。妥当国家権力。
— じょりよし (@joriyosi) April 10, 2019
コインハイブの件、ブラクラ時代を思うと本当におそろしい。あんなことで罪を問われるようになったら、新しい技術を生み出すリスクが半端ない。
— 界外亜由美_MotherRing (@mugichocolate) April 10, 2019
一旦決めたらしたらたとえ筋が悪くても面子の為に中断出来ないのは日本のあらゆる分野で見られるが、検察がやるのははた迷惑。: "コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服 – 弁護士ドットコム" https://t.co/Z4pPJqienD
— Seikoh Fukuma (@doku_f) April 10, 2019
いや酷いねこれ / “コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服 – 弁護士ドットコム” https://t.co/NxFtWzGT6Y
— Fukazawa Katsuya (@fkatsya) April 10, 2019
え、コインハイブ事件控訴されたの? これ警察と検察が自分たちのリテラシーの無さを認めたくなくて意地になってるのでは…… これで違法になるなら法自体変えないといけなくなる。適切に運用できてないんだから
— ゆーた (@yuki_nyantan) April 10, 2019
検察は罰金10万円で折れるの期待してんなこれ。10万払えばストレスから解放されるよという揺りをかけ、折れれば検挙の実績が生まれるからメリットが大きいんやろ。なんやこれ。
コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服|弁護士ドットコムニュース https://t.co/cFVm1ZNSW9 @bengo4topicsより
— はー (@hazm_develop) April 10, 2019

コインハイブ控訴って日本がIT後進国って世界にアピールする以外なんか意味あるの?
— ディアス (@diazimas) April 10, 2019
コインハイブ事件、控訴したのか。検察はもうメンツのためだけにやっているのだろう
— kotono (@ccf_kotono) April 10, 2019
罰金10万の事件で控訴、検察側のプライドでしかないですねこれ。
コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服|弁護士ドットコムニュース https://t.co/09L4ZpnXeN @bengo4topicsより
— 笠 希々@アニるっ!管理人 (@animekannsou) April 10, 2019
コインハイブのやつメンツ保つだけの控訴じゃん
司法の独立性が疑わしいほど刑事側が有利な判決が多い刑事控訴で捜査本部まで作って無罪だと捜査側の上の人間の審査に響くんでしょ— へかとん (@hekaton_1) April 10, 2019
横浜地検のメンツを守るためなのかな。他にやるべき仕事があるのでは。
コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服|弁護士ドットコムニュース https://t.co/sZ7phkWDkS @bengo4topicsさんから
— YOKOTA Takehiko (@i_am_skirnir) April 10, 2019
仮に有罪となったところで軽犯罪やん。そんなに「サイバー犯罪検挙」実績が欲しいのか。▼コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服|弁護士ドットコムニュース https://t.co/0Gv4PWQdc9 @bengo4topicsより
— STB a.k.a. さとまる (@stb_nissie) April 10, 2019
コインハイブの事件、検察控訴したのかよ
どんだけメンツが大事やねん— t9 (@ttttttttt3101) April 10, 2019
メンツ守るだけの為に国民を不幸にするなよ…。 / コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服|弁護士ドットコムニュース https://t.co/rHtOugCv9S @bengo4topicsさんから
— ERAL (@eral_r_l) April 10, 2019
コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服|弁護士ドットコムニュース https://t.co/o1J7zfUo4R @bengo4topicsさんから
なにか意地のようなものを感じる
— 石◯王 もちだ (@mike_neck) April 10, 2019
本当にコインハイブ事件、控訴されたのか。。。
マジで沽券とかプライドとかその類いでの控訴なのかな。。
— HnHr❄ (@puinyupuinyu) April 10, 2019
コインハイブ事件、検察側が控訴 Twitterでは被告側に支援の声も – ねとらぼ
もう完全にメンツだけで動いてますね。アホかと。バカかと。 https://t.co/eueAdGIzXD
— ミナト@エンジニャー (@c6h4clch3) April 10, 2019
Coinhiveの件、無罪で喜んでたら今度は検察が控訴してきたようです。もうモロさんもお疲れかと思うので、いい加減検察は恥を晒すのやめないか。引っ込みがつかなくなっているんだろうか。 https://t.co/uUa5MqMye0
— 竹中 恭介 (@kyosuketakenaka) April 10, 2019
Coinhive(コインハイブ)事件のモロさんの裁判費用をみんなでカンパしよう!!
Coinhive(コインハイブ)事件の裁判後に書かれたモロさんのnoteには控訴について書かれていました。
控訴について
現在「無罪」の判決を言い渡されてちょうど1週間ですが、
2週間以内に検察側が「控訴」を選択した場合いわゆる「控訴審」、
東京高等裁判所での二回戦がはじまります。
恥ずかしながら現時点ですでに資金は心許ない状況で、
もし控訴されてしまった場合は恥を忍んでクラウドファンディング等で
ご支援をお願いすることになるかと思います。
本当にお恥ずかしい限りなのですが、その際は何卒ご助力のほどよろしくお願いいたします。
もしこの記事を読んでくれた人は微力でもいいので、
クラウドファンディングの裁判費用にご協力してほしいです。
私も微力ながらカンパしようと思っています。
クラウドファンディングを待ちきれない人は、noteでサポートが可能です。
これは日本のIT業界に関わる重要な問題ですし、こんなレベルのことで国民を泣き寝入りさせて、
サイバー犯罪の検挙数のために罪ない人を罪だと認めさせることが正義だとは思えないんですよ。
いつ誰でも巻き込まれるかわからないレベルに来ています。モロさんは矢面に立ってくれて戦ってくれています。
一緒にモロさんの裁判費用をカンパしましょう!!!
もしクラウドファンディングになった場合、もちろん協力します。webの未来を考えた時、ここで負けると先がなくなりますので。
コインハイブ事件のご報告とこれからのこと|モロ @moro_is|note(ノート) https://t.co/loArBVvYlR
— 前から2番@riot兄さんと呼ばれてます (@kuwahara_jsri) April 4, 2019
モロさん、本当にお疲れ様でした。クラウドファンディングが始まった際は、Web開発の未来のためにぜひ支援します。
『コインハイブ事件のご報告とこれからのこと|モロ|note』https://t.co/l5yhcxCa0G— ニコラシカ (@nikolaschka) April 4, 2019
コインハイブのやつ、絶対に支援したい
— Pocke(ぽっけ) SW-1309-2807-5790 (@p_ck_) April 10, 2019
コインハイブ事件のモロさん、告訴されたら裁判費用クラウドファンディングすると言ってたし、お布施しよう
— さおだけ (@xsaodakex) April 10, 2019
非常に残念。モロさんの体調とか気になる。寄付受け付けるなら寄付する。
コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服|弁護士ドットコムニュース https://t.co/UBMkNoOH90 @bengo4topicsより
— xSalud《緩》 (@xSaludSaru) April 10, 2019
クラウドファンディングしてあげなきゃ:
コインハイブ事件のご報告とこれからのこと|モロ @moro_is|note(ノート) https://t.co/Cb1ffZdO89— セレナード@社畜SE的な人 (@serenado3) April 10, 2019
コインハイブ事件のご報告とこれからのこと|モロ|note https://t.co/pnvkoHoU0k
控訴審になったらクラウドファンディングする可能性あるっぽいので支援しよ
— mmyoji (@mmyoji) April 4, 2019
Coinhive のケースは他人ごとに思えないので、もし仮に控訴審が始まるなら裁判費用のクラウドファンディングに協力したいと思う。https://t.co/y1XXVb6I4x
— `('-' )’ (@argonbay) April 6, 2019
まとめ
これもう狂っているとしか言いようがないですよね。
益々世界からITのレベルが離されて日本が終わる未来しか見えないです。
どれだけ画期的な技術だろうが新しいものは排除してしまう
島国体質がある以上はどんどん落ちぶれていく一方ですね。