今回は、日本のブラック企業マップがSNSで話題に!?日本列島どこで働いてもブラック!?
情報についてまとめてみました。
ブラック企業マップがSNSで話題に!?
いやー本当に今の日本は労働者の立場があまりにも弱すぎますね。
忍耐や我慢を美徳とする日本人でさえ働かないようなやばい仕事は
今話題の外国人労働者や技能実習生に働かせようとさせていますが、
今回はSNSなどで話題になっている日本のブラック企業マップについてです。

ブラック企業マップとは?
ブラック企業マップとは、日本全国のブラック企業を地図上でマッピングしたサイトです。
このサイトは厚生労働省が発表している
「労働基準関係法令違反に係る公表事案」に掲載されている企業を、
ドクロのアイコンで地図上に表示しているものです。
現在はアクセスが多すぎてサーバー落ちしていますね。
ちなみにブラック企業マップを作ったツイッターのアカウントの方は下記のリンクになります。
→https://twitter.com/blackcorpmap
日本は働いたら負けの国
日本は働いたら負けの国だと思います。
外国人労働者の扱いみたらわかりますよね。人として見ていないんですよね。

働いたら負けというのは『ニートやひきこもり』を目指せということではなく、
『労働ではない収入源を確保する』ということが大切です。
多くの人達は大人に『良い労働者』を目指すために勉強など受験をしていますが、
今の現状がこれなんですよ。ブラック企業のオンパレードなわけです。
なので、良い労働者から『資本家』を目指すべきだと思います。
資本家は労働の代わりに多くの資産(お金が生まれる価値)を持っている人です。
資本家は資本主義攻略の絶対条件です。
自由と幸せを手に入れるなら資本家を目指すべきです。

ブラック企業マップについてSNSの反応は?
ブラック企業マップに前働いてた企業と呼んでいいものなのか分からないレベルのヤバい工場がなかったからあんまり役に立たないな
それとも本当に企業じゃなかったのか?あの工場…— ごぼー (@WmKvSGVEWxbtcJ4) December 11, 2018
ブラック企業マップみたら就活中に受かったけど蹴った会社あったわ。なお就職した会社はマップに載ってないけどブラック企業で無事死亡😇
— なお (@clover_191) December 11, 2018
ブラック企業マップhttps://t.co/w9TurNnaFb
ワロタwww
全国隙間ないwww pic.twitter.com/3pHwpaZLB4— いっしー (@issie) December 11, 2018
「ブラック企業マップ」というのが話題だったので、ぼくもブラック国家マップを作りました。
ダメだこの国……ってところにドクロマークがついています。 pic.twitter.com/STKSmSEBGx— なーはー (@87___) December 11, 2018
ブラック企業マップすげー。これ、全国津々浦々やるべきでしょ。当然技能実習生に最低賃金以下とか、パワハラの企業も載せるべき。って思ったけど、そうしたらほぼ真っ黒な地図が出来そうで悪夢。
— 中村 剛(脱原発) (@nakamuri19) December 11, 2018
ブラックな会社がこんなに…https://t.co/XPkloNWNEd https://t.co/XPkloNWNEd
— Take@ZZRider600 (@JJTake) December 11, 2018
ブラック企業マップなるものを見かけて見てみたらwww
流石に引いたぞ日本 pic.twitter.com/ZRzqgjRal9— FOX (@FOXMotorCycle) December 11, 2018
まとめ
本当に今の日本は衰退していますよ。
若いうちに労働ではなく資産を構築することが資本主義社会の攻略方法だと思います。
親や大人の言う事聞いて労働者目指したところで目に見える結末しか待っていないですよ。
だとしたら自分でチャレンジして資本家目指す努力をしましょう!!