〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【必見】銀行が預金口座に手数料を検討!?タンス預金が再び普及する!?情報についてまとめてみた

銀行 預金口座 手数料 検討マネーリテラシー

銀行が預金口座に手数料を検討!?タンス預金が再び普及する!?情報についてまとめてみました。

銀行が預金口座に手数料を検討!?

銀行 預金口座 手数料 検討

銀行が預金口座に手数料を検討しているようです。

以下は本文の引用文です。

金融業界で、最近、預金口座の維持のため手数料をとることを検討する動きが出ています。

日銀のマイナス金利政策で金利が低くなり収益が悪化していることも背景にありますが、

利用者の負担が増えるだけに今後、議論となりそうです。

国内のほとんどの金融機関は個人や企業が無料で預金口座を持てるようにしていますが、

海外では、通帳の発行や不正取引の監視にコストがかかっているとして手数料をとるところもあります。

ところが最近、融機関の間で、利用者から手数料をとることを検討する動きが出ています。

日銀が追加の金融緩和策としてすでにマイナスとなっている短期の金利をさらに引き下げた場合、

収益がますます悪化するというのが理由です。

19日記者会見した全国銀行協会の高島誠会長は、

今後、日銀がマイナス金利を引き下げることを決めれば影響が大きいと懸念を示しました。

また預金口座の利用者から手数料を取ることについては

「預金口座はキャッシュレス決済などにも利用され、維持管理のコストが高まっている」と述べ、

コストの増加が経営課題になっているという認識を示しました。

一方、同じく19日記者会見した日銀の黒田総裁は

「それぞれの金融機関が経営判断で決めることだ」と述べ、是非については明言しませんでした。

低金利で利息がほとんど付かない中、手数料は口座の利用者には負担となるため、

日銀の今後の対応とともに議論になりそうです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190920/k10012090801000.html

本来銀行に預けている預金を活用して仕事している銀行が、

預金している人たちから手数料を取るってもうこれ自分で自分の首を締めているような状態ですよね。

もしかすると銀行にお金を預けずにタンス預金などする人たちも増えていきそうですね。

銀行が預金口座に手数料を検討に対してSNSの反応は?

https://twitter.com/gaogao7000/status/1174922667649945600

https://twitter.com/kabutotomoni/status/1175015836571975681

まとめ

銀行にお金を貸しているのに、逆に金利を取るってムチャチャですよね。

もちろん引き出しなどにも手数料が取られるので今後益々銀行の存在に疑問が生まれていきます。

利息もほぼ皆無なので預ければ預けるほど損をするのでどんどんお金は投資して増やしていきましょう!!

私は本を読んだり、筋トレしたり、資産運用したりと預金をどんどん自己投資などに回しています。

お金として価値を残すのではなくもっとお金を生み出せる知識や自分になることが大切ですね。

タイトルとURLをコピーしました