〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者必見】『ネット利用萎縮』を懸念して違法ダウンロード規制の項目を削除へ!?情報についてまとめてみた

ネット利用萎縮 違法ダウンロード規制 項目 削除経済

今回は、『ネット利用萎縮』を懸念して違法ダウンロード規制の項目を削除へ!?

情報についてまとめてみました。

違法ダウンロード規制に動きが!?

ネット利用萎縮 違法ダウンロード規制 項目 削除

以前は、違法ダウンロード規制反対意見を押し切って

差し戻しても修正せずに国会提出という話が出ていました

【若者絶望のお知らせ】ダウンロード違法化差し戻しても修正せずに国会提出!?反対意見を押し切る!?情報についてまとめてみた
ダウンロード違法化差し戻しても修正せずに国会提出!?反対意見を押し切る!? 情報についてまとめてみました。

しかし『ネット利用萎縮』を懸念して違法ダウンロード規制の項目を削除するようです。

『ネット利用萎縮』を懸念して違法ダウンロード規制の項目を削除へ!?

ネット利用萎縮 違法ダウンロード規制 項目 削除

以下は本文の引用文です。

インターネット上の海賊版対策として、

政府が今国会への提出を目指す著作権法改正案をめぐり、

自民党が8日の総務会での了承を見送り、

違法ダウンロードに関する項目の削除を求める方針を固めたことが7日、分かった。

複数の関係者が明らかにした。改正案はダウンロードの規制対象を全著作物に広げることが柱で、

党内から「ネット利用を萎縮させる」との懸念が出ていた。

安倍晋三首相は6日夜、総務会メンバーで超党派のMANGA(マンガ・アニメ・ゲーム)

議連会長を務める古屋圭司元国家公安委員長と電話で協議し、削除を指示した。

改正案は党文部科学部会などで再び議論し、政府は修正の上、今国会での成立を目指す。

改正案は漫画などの海賊版サイト対策の強化が目的。

リーチサイト規制やアクセスコントロール保護強化に加え、

著作権を侵害していると知りながらダウンロードする行為を違法とする。

対象は、現行の音楽・映像に加え、漫画や書籍、

ゲームソフトなどすべての著作物に拡大することを柱としている。

これには著作物の写真(スクリーンショットを含む)や論文なども含まれている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000505-san-pol

『ネット利用萎縮』を懸念して違法ダウンロード規制の項目を削除に対してSNSの反応は!?

https://twitter.com/one_byU2/status/1103925917481459713

遙翔 on Twitter
“違法ダウンロード規制の項目を削除へ 「ネット利用萎縮」を懸念 自民了承見送り @Sankei_newsより ひとまずは良かった”

まとめ

いやこれはかなり危険ですからね。

インターネット社会なのに規制強化したら発展しないですから。一安心ですね。

ダウンロード側を規制するんではなくて、アップロード側を規制する法案を通すべきです。

タイトルとURLをコピーしました