日本は70歳まで働く必要がある!?
これからの日本は死ぬまで働かされる時代に!?情報についてまとめてみました。
日本は70歳まで働く必要がある!?これからの日本は死ぬまで働かされる時代に!?
安倍首相が『70歳まで就業機会を確保する』発言したようです。
ソースは以下のツイートです。
【速報】
安倍首相は「70歳まで就業機会を確保する。年金の受給開始年齢を遅らせ、選択肢を確保する」と述べた https://t.co/PZVtYgzOBL— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 22, 2019
70歳まで働くことを言及されましたが、今の大企業は40代前後でリストラされているケースが多いです。
実際に最近だと日産自動車が1万人人材削減されるという話も出ています。

終身雇用制度も崩壊だと言われている中で、70歳まで働くためには
・スーパーエリートサラリーマン
・公務員
・経営者
・投資家
などの人たちだけになってしまいますよね。
それ以外は低賃金なアルバイトや派遣企業で働かざる得ない状況になると思います。
今後アンダークラス層がどんどん増えると言われているので、
対策できないとかなり厳しい状況になりそうですね。

日本は70歳まで働く必要がある!?これからの日本は死ぬまで働かされる時代に対してSNSの反応は?
自公政権と維新の勝利で70歳まで働くことになりましたよ。
低中所得層のみなさん。
仕事がなければ野垂れ死ですから苦しくとも炎天下の中、老体に鞭打ち働くんです。
日本人は選挙でその生き方を選択しました。 https://t.co/YjkXf0c8lB— nitonasuk (@nitonasuk) July 23, 2019
要は「働けなくなったら早く死んでね」なんですよね。国とすれば65歳~70歳に死んでもらったら万々歳ですが、そんなことは言えないので「70歳まで働く機会を…」なんですよね。
— rabbit (@rabbit19430750) July 22, 2019
「奴隷は死ぬまで働かす。
年金貰おうなどと甘えるな。
貯金がないのは自己責任だ。」
だとさ。— where the wild things are (@onceupo45986832) July 22, 2019
死ぬまで働けって事ですか…
— 山田 有里子 (@yamayuri05071) July 22, 2019
下級国民は死ぬまで働けと。
しかも安い給料で。大企業様は安い労働者を確保できるし、上級国民様はますます懐が潤うっつうわけだ。
美しい国ニッポン。
— Crested Kingfisher (@CrestedK) July 22, 2019
要は「働けなくなったら早く死んでね」なんですよね。国とすれば65歳~70歳に死んでもらったら万々歳ですが、そんなことは言えないので「70歳まで働く機会を…」なんですよね。
— rabbit (@rabbit19430750) July 22, 2019
つまり動けなくなるまで働けってことか。
強制ではないと言っても同調圧力は年々強まっていって65でも年金で暮らしていると白い目で見られる社会になる。そんな世の中を自公維に投票した人と無関心層が作っていく。
— 黒鳥一希 (@kazukikurotori) July 22, 2019
年金もらって悠々自適、という生活が送れるんだ、と思っていたら夢のまた夢。
— chocodunk (@chocodunk1) July 22, 2019
年金は70歳からしか払わんから、それまで働け、と。
日本は死ぬまで働き続けなきゃいけない国になったんだよ。
— GOVERNMENTXXX (@GOVERNMENTXXX) July 22, 2019
今日働きたくないのに70歳まで働きたいわけがないだろ
もういいわ
ありがとうございました— mann (@iimannamii) July 22, 2019
まとめ
本当に私はサイトを通じて何度も言及しているんですけど、
自分自身でお金を稼ぐ力とお金を増やす力がないと本当に悲惨な人生になりますよ。
ただ毎日目の前の仕事だけをこなして一生涯終えるなんて今の時代ありえませんから。
旧型のロールモデルではもうまともな人生を歩めなくなっているので、
個々でしっかりと自分の人生を生き抜くために何が必要で大切なのかを考える必要がありますね。
私や私に相談が来た人たちはどんどん対策を取っていますよ。
