〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者絶望のお知らせ】日本は70歳就業を義務化検討!?死ぬまで働く美しい国の誕生!?情報についてまとめてみた

日本 70歳 就業 義務化 検討経済

今回は、日本は70歳就業を義務化検討!?死ぬまで働く美しい国の誕生!?

情報についてまとめてみました。

死ぬまで働く国それが日本

日本 70歳 就業 義務化 検討

やはり日本は古典的なやり方でしか問題を解決できない感じですね。

自分達が問題を先延ばしにした結果これですよ。

今回は70歳就業を義務化検討していることについてご紹介したいと思います。

日本は70歳就業を義務化検討している!?

日本 70歳 就業 義務化 検討

日本は70歳就業を義務化検討しているようです。

以前も継続雇用年齢を65歳から70歳に引き上げるということ紹介しましたが、

【若者絶望のお知らせ】日本企業は継続雇用年齢を65歳から70歳に引き上げる!?若者は死ぬまで働く事になる!?情報についてまとめてみた
今回は、日本企業は継続雇用年齢を65歳から70歳に引き上げる!? 若者は死ぬまで働く事になる!?情報についてまとめてみました。

やはりどんどん働く年齢が高くなっていきますね。

以下は本文の引用文です。

政府は26日の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)で、成長戦略の方向性を取りまとめた。

70歳までの就業機会確保では、

企業に「多様な選択肢のいずれかを求める方向」と明記し、将来の義務化を検討する方針を示した。

来夏に実行計画をまとめ、早期の法制化を図る。

65歳までの雇用確保では、企業に対し、定年の廃止や引き上げ、

継続雇用制度のいずれかを義務付けている。

70歳までの延長については、当面は努力義務にとどめ、企業の対応を促す考えだ。

高齢者の就業拡大を目指すのは、

少子高齢化で「社会保障の費用が持たない」(与党幹部)ことが背景にある。

ただ、70歳となれば健康状態の差も大きく、地域での人材活用など、

同一企業での雇用延長にこだわらない柔軟な対応が求められそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000088-jij-pol

これは事実上の死ぬまで働かせるプランですよね。

しかも年金などは払わせるだけ払わせて支給させないつもりなんですかね?

【若者絶望のお知らせ】年金の受給開始年齢を70歳以降に!?死ぬまで働き続けないといけない!?情報についてまとめてみた
今回は、年金の受給開始年齢を70歳以降に!?死ぬまで働き続けないといけない!? 情報についてまとめてみました。

そう考えれば負担が大きいのは若者ですよね。

大卒で働くとなれば22歳から70歳までなので48年間も働くことになります。

もちろん今までのように終身雇用や年功序列もないので、

年収が低い人はずっと低いままでしょうね。

【若者絶望のお知らせ】50歳の2人以上世帯で貯蓄ゼロという世帯がなんと31.8%!?日本人はどんどん貧乏になっている件について
今回は、50歳の2人以上世帯で貯蓄ゼロという世帯がなんと31.8%!? 日本人はどんどん貧乏になっている件についてです。

もちろんどんどん年収は下がっていくと思うので現代の奴隷レベルです。

本当に恐ろしい世の中ですね。

70歳就業を義務化検討に対してSNSの反応は?

X

https://twitter.com/ASKHIM49460084/status/1067017403215671296
https://twitter.com/etamonmon/status/1067030397391794177

まとめ

おそらく今は就業を70歳と決めていますが、75歳、80歳という感じで

一生働かせることを考えていると思います。本当に恐ろしい世の中になっていますよ。

まずは、時給脳などを取っ払って自分で稼いでいくということが益々大切になっていきますね。

【若者必見】これからの時代は複数の収入源と資産運用が当たり前になる!?情報についてまとめてみた
これからの時代は複数の収入源と資産運用が当たり前になる!?情報についてまとめてみました。
タイトルとURLをコピーしました