日本の2019年の出生数が120年間過去最少の90万人割る!?対策が無ければ取り返しがつかない状況に!?
情報についてまとめてみました。
日本の2019年の出生数が120年間過去最少の90万人割る!?
日本の2019年の出生数が120年間過去最少の90万人割る模様です。
2021年と見込んでいた想定より2年早い形のようです。
以下は本文の引用文です。
衛藤晟一少子化対策担当相は10日の閣議後記者会見で、
2019年の出生数が87万人を下回る可能性があることを明らかにした。
1899年の統計開始から初めての90万人割れで、21年と見込んでいた想定より2年早い。
衛藤氏は「深刻な状態として強く認識している」と述べた。
厚生労働省は出生数や出生率をまとめた「人口動態統計」の年間推計を今月下旬に公表する予定。
衛藤氏は「抜本的かつ総合的な少子化対策を推進していかなければいけない」と話した。
→https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000088-kyodonews-soci
少子化を食い止めるために女性が子供を生む必要があるのですが、
2020年には女性の過半数が50歳以上になると言われています。
つまり子供を産める女性がどんどん少なくなっているのです。
出生率が多少上がったところで、子供を産める母数が少ないので、
少子高齢化や人口減少は歯止めがきかないと思います。
本当に今がターニングポイントだと思っており、
少子化を食い止めるために政府が大きな変化を起こすか、少子化を受け止めるかの2択しか無いですね。
無能な政治家を見ていれば何も対策せずにこのまま崩壊の道をたどると思っています。
日本の出生数が120年間過去最少の90万人割ることに対してSNSの反応は?
30年以上ジリジリと日本人の子供は減ってきてるんだから、子供産んだら1000万円あげるとか、劇的な変化を起こさないと、修復不能な状況になっちゃうよね。https://t.co/moUmBdhE88
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) December 10, 2019
19年出生数、90万人割れ確実 過去最少、推計より2年早くhttps://t.co/jWXAerzeED
そりゃ コメント荒れるわ子供産んでも学費、自分達の生活、老後の心配
、消費税増税 払うものばかり増えるそもそもの原因はコレ
仕事も家庭も両方やれと言っている時点で無理 pic.twitter.com/bDCBX03wK2— からやぎ (@p19tjm55a) December 6, 2019
1年に生まれてくる赤ちゃんが100万人を割ったのが2016年。そこから90万を割るまで5年と言われていたのに、3年しかかからなかった。今年41の私の同い年生まれが170万人だから、およそ半分しかいないってこと。
出生数過去最少、90万人割れ確実に https://t.co/IHCo1IETSV
— 森 圭介 / 日本テレビアナウンサー (@moritwi) December 7, 2019
https://t.co/AXDFeiQkH6
こういうニュースが出るたびに「高齢者の介護はどうするんだ、年金財政はどうなるんだ」という意見が出ますが。
これから産まれてくる子どもたちは、年寄りを養ったり介護するために産まれてくるんでしょうか?
そんなことだから子どもが減るんだと思います— Kabao アベ政治は国民への壮大な嫌がらせ (@kabao15) December 10, 2019
19年出生数、90万人割れ確実 過去最少、推計より2年早くhttps://t.co/jWXAerzeED
そりゃ コメント荒れるわ子供産んでも学費、自分達の生活、老後の心配
、消費税増税 払うものばかり増えるそもそもの原因はコレ
仕事も家庭も両方やれと言っている時点で無理 pic.twitter.com/bDCBX03wK2— からやぎ (@p19tjm55a) December 6, 2019
もうだめだ。
>同省の研究機関はこれまで90万人割れを21年と見込んでおり、推計より2年早い。
>関係者は、今年の出生数が86万人程度にとどまる可能性を示唆している。東京新聞:19年出生数、90万人割れ確実 過去最少、推計より2年早く:社会(TOKYO Web) https://t.co/XbpdvbQolA
— ハヤカワ五味 (@hayakawagomi) December 8, 2019
19年出生数、90万人割れ確実 過去最少、推計より2年早く | 共同通信
もう終わりなんだよこの国は
今の国民の民度の低さ教養の無さを見ていてもわかるだろ
早く海外に逃げような https://t.co/TzntZhUuei— 那智 (@Q_SA_I) December 6, 2019
12/11毎日新聞の余録
出生数が90万人割れ想定より2年早く
社会の制度設計を見直せなかった国の末路が見えてきた… pic.twitter.com/GkKKPTvCh0— 吾郷 均 (@kVsR3zOpldSGWQg) December 11, 2019
ジジババにカネかけても「安心安定の社会」とやらは出来ませんでしたね。
— ニノ (@17BICYCLE) December 6, 2019
120年間で最少に。出生数90万人割れで韓国レベルに落ちる日本#MAG2NEWS https://t.co/EFQTMjjqNI
分かっていて、政治家も役人も何もしない。— mik.hama (@202folgore) December 13, 2019
出生数90万人割れって日本は斜陽まっしぐらだね。子どもには英語教育して海外で生きていける力をつけてあげねば。
— boo_zai (@xxassx) December 11, 2019
まとめ
そもそもこの問題はすでに前から言われていましたが、
何も本質的な対策を取らなかった結果が今来ていますね。
日本の人口が減れば、生産量は減りますし、
国力が低下していき必然的に外国に依存しなくてはいけなくなります。
増々大変な状況になるのは目に見えているので、自分たちでしっかりと行動して行く必要があると思いますね。