今回は、1月28日にCryptopia(クリプトピア)がまたハッキングされた!?
被害総額はなんと17億円以上!?情報についてまとめてみました。
Cryptopia(クリプトピア)またやらかした!?
Cryptopia(クリプトピア)がなんと今月二度目のハッキング被害を受けたようです。
今回はこの情報についてご紹介したいと思います。
1月28日にCryptopia(クリプトピア)がまたハッキングされた
1月28日にCryptopia(クリプトピア)がまたハッキングされたようです。
以前1月15日にCryptopia(クリプトピア)でハッキングがありました。

そして1月28日再びハッキング被害を受けたことが、
調査企業Elementusの最新報告によりわかりました。
→https://elementus.io/blog/cryptopia-hacker-strikes-again-15-days-later/
前回影響されたウォレットから再度1900万円分の1675ETHが盗まれたようです。
ハッキングの被害総額は計1600万ドル(17億円以上)のようです。
1月28日にCryptopia(クリプトピア)がまたハッキングされたことに対してSNSの反応は?
クリプトピアのハッキング被害は
当初報道約2.5億円ではなく
17.5億円相当被害額と通貨名をわかりやすく可視化してあります
さて…どのような対応になるか今後に注目#クリプトピア #cryptopia #仮想通貨 #暗号資産 #取引所 #ハッキング #GOX pic.twitter.com/iS06ljhCmO— ニイタク@BTCFX (@niizeki_BTC) January 24, 2019
クリプトピア再度ハッキング…
2000万円ならまあ…とこ思っちゃった。(良くない)https://t.co/FZH2nsOnMS— Shogun (@crypto_shogun) January 30, 2019
クリプトピア短期間に二度目のハッキングってもうめちゃくちゃ
— monky_D_coiner (@coin_dog_) January 30, 2019
まとめ
いやー同じ仮想通貨取引所で二度というのはセキュリティが甘いのか、
それともハッキングが上手いのかどちらなのかはわかりませんが、
このズボラな状態ではまだ仮想通貨が世の中に出回るのは時間がかかりそうですね。