今回は、ブロックチェーンのアプリケーションを簡単に作成することができる仮想通貨
「Proxeus(プロキシウス)」についてまとめてみました。
Proxeus(プロキシウス)とは
Proxeus(プロキシウス)とは、ブロックチェーンのアプリケーションなどを誰でも簡単に作成できるようにするための
仮想通貨になります。
こうした仕組みで、CMSというシステムがあるのですが、このCMSのブロックチェーンのアプリケーション版が
Proxeus(プロキシウス)になります。
現在の仮想通貨市場では、ブロックチェーンアプリを作ろうと思えば、エンジニアを雇うために
莫大な給料などの費用や時間がかかっていたものをProxeus(プロキシウス)では誰でも
簡単にブロックチェーンのアプリケーションを作成することを目的にしています。
CMSとは
CMS(Contents Management System)とは直訳で表すと、「コンテンツ管理システム」になります。
CMSの身近なものですと、Word Press(ワードプレス)もこのCMSになります。
通常ではWebサイトを作成・公開するためにはHTMLやCSSの知識が必須ですが、
Word Press(ワードプレス)とに代表されるCMSを利用すればそのような専門知識などをもっていなくとも
文章や画像といったコンテンツさえ準備する事が出来ればWebサイトを作成・公開する事が出来ます。
Webの専門知識がない人でもブログなどでWebに記事を公開できるのはこうした仕組みがあるからです。
こうした仕組みをProxeus(プロキシウス)ではブロックチェーンのアプリケーションとして行おうとしています。
Proxeus(プロキシウス)の特徴
・誰でもブロックチェーンアプリケーションが作成可能
・アプリケーションの作成は無料である
・料金は使用量に基づいて課金(おそらくXESトークンが使用される)
Proxeus(プロキシウス)のユースケース
・物流・貿易金融
オープンな貿易金融およびファクタリングアプリケーション、
出荷マニフェストに基づくアルゴリズム保険、商品トレーダー向けのスマート契約ベースのアプリケーションポータルなどの
一連のアプリケーション。
・資産のトークン化
世界をリードする現代アートフェアのためのグッズ(芸術家、老人、ワイン)のトークン。
契約と輸送を扱うための認証モジュールの開発と物流&貿易金融アプリケーションスイートへの接続。
・法令順守
SwisscomとIBMと共同で、ブロックチェーンに基づくスイスの商業登記所のプロトタイプ。
このアプリケーションでは、スイス企業の設立とHyperledgerブロックチェーンへの会社記録の発行が可能です。
Proxeus(プロキシウス)の公式サイト
Proxeus(プロキシウス)の公式サイトは下記のリンクになります。
Proxeus(プロキシウス)のホワイトペーパー
Proxeus(プロキシウス)のホワイトペーパーは下記のリンクになります。
→https://docs.google.com/document/d/1R3r2ZglmGHwjTfxKRy5omBge5fwjk8iF8euMhdlf1yY/edit
まとめ
ブロックチェーンのアプリケーションがより簡単に作成できると誰でもアイディアさえあれば、
様々なことができそうですよね。
非常にProxeus(プロキシウス)は面白いと思うICOですね。