今回は、ICOプロジェクトのスケジュールがすぐわかる便利な6個のサイトまとめてみました。
ICOプロジェクトのスケジュールがすぐわかる便利なサイト1:クリプトコインポータル
おそらく、一番ここが無難じゃないかなと思うサイトです。
日本語で書いてあるのでわかりやすいサイトですね。
ICOプロジェクトのスケジュールがすぐわかる便利なサイト2:ICO calendar and list
ここもかなりメジャーのサイトの一つかなと言えますね。
このサイトでは、Follow Nowでどれくらいの注目があるのかなども見られるので
私自身愛用しているサイトです。
→https://tokenmarket.net/ico-calendar
ICOプロジェクトのスケジュールがすぐわかる便利なサイト3:ICObench
これは、サイトの記事で以前紹介したものです。
専門家が精査した上でランク付けをしているので一つの指標としても使えるサイトです。

【仮想通貨】注目のICOを比較できるサイト「ICO Bench」についてまとめてみた
今回は、注目のICOを比較できるサイト「ICO Bench」についてまとめてみました。
ICOプロジェクトのスケジュールがすぐわかる便利なサイト4:ICOrating
ICOratingもICOを評価するサイトになります。
ICOプロジェクトのスケジュールがすぐわかる便利なサイト5:Coinschedule
ICOカウントダウンでは見られないICO情報が掲載されています。
運営側のフィルターがほとんどかかっていないので、
怪しいICO情報もそのまま掲載されてるので注意が必要になります。
→https://www.coinschedule.com/
ICOプロジェクトのスケジュールがすぐわかる便利なサイト6:ICO Tracker
ホワイトペーパーの情報掲載されていて、必要な情報がすぐに見つけられるデザインでわかりやすいサイトです。
まとめ
ここら辺のサイトは、非常に私自身愛用しているサイトなので、情報をリサーチするためにかなり役立っています。
ただSNSで広まっているから参加するのではなく、自分の目で情報を調べてその情報が正しいのかどうかを
確認してICOに参加することで、より確実にICOに投資が行えると思います。
その部分が面倒だけどICOで稼ぎたいと思っているならやめたほうがいいです。溶かすのが落ちなので。
だからこそしっかり自分自身で分析できるだけの器量を持ちましょう。