今回は、「Bankera(バンクエラ)」が7週連続でEthereum(イーサリアム)配当されICOセールは11月末に開始についてまとめてみました。
Bankera(バンクエラ)とは
Bankera(バンクエラ)に関しては下記の記事を参照してください。

NEM(ネム)財団代表のロン・ウォン氏とは?
NEM(ネム)財団代表のロン・ウォン氏については下記の記事を参照してください。

Bankera(バンクエラ)が7週連続でEthereum(イーサリアム)が配当されている!!
ブロックチェーンを使った次世代の新しい銀行を目指すICOプロジェクトBankera(バンクエラ)ですが、
9/28に販売終了したプレICOセールでのトークン保有者(BNK)には、毎週しっかりとイーサリアム(ETH)での配当が入ってきています。
着実に業務を拡大しながら順調に利益を出しているということです。
Bankera(バンクエラ)のトークン購入できるSpectroCoin取引所の勢いがやばい
現在のSpectroCoinの統計。
・顧客数40万人以上
・新規登録数毎日1400件以上。
・カード発行数6万3千枚以上。
・1日平均出来高58万EUR以上。
・チームは50人を超え。
顧客数40万人以上。新規登録が毎日1400件以上というのはかなり勢いあると思います。
Bankera(バンクエラ)ICOセールは11月末に延期
Bankera(バンクエラ)の公式発表によると、プレセール後の通常のICOセールは開発の進行との兼ね合いで11月末に延期された模様です。
以下は、Bankera(バンクエラ)の公式の発言です。
私たちは皆さんがバンクエラのデビットカードとモバイルアプリを待ち望んでいることを承知していますしそれの開発に取り組んでいます。
前回の更新で言及したように私たちにとってプレICOとICOはトークンの販売のためだけではなく、
長期的なプロジェクトを成功させたるためのものでもありたいです。
そのためICO前にすべての新機能をテストして、ICO期間の運営を確実なものにします。
それらの開発を終える日程に合わせるためICOの日付を調整しました。
結果、ICOは11月末に開催されます。正確な日時は私たちの公式のチャネルに来週末までに発表されます。
まとめ
基本的にBankera(バンクエラ)は超長期目線で考えていますが、少しずつ動きが出てきてるので、
かなり期待しています。
今後のBankera(バンクエラ)に注目ですね!!