月利24%〜36%の配当型ウォレット『IBKウォレット(ImBroker)』について徹底解説してみました。
IBKウォレット(ImBroker)とは
今回は、読者様からIBKウォレット(ImBroker)について調査してほしいという依頼が来たので、
IBKウォレット(ImBroker)について徹底解説して見たいと思います。
ImBrokerは暗号資産の両替所取引サービスのプラットフォームです。
IBKウォレットは日本で9月15日からスタートした配当型ウォレットになります。
IBKウォレット(ImBroker)の特徴
IBKウォレット(ImBroker)の特徴について説明していきます。
日利0.8〜1.2%
IBKウォレット(ImBroker)の利回りは日利0.8〜1.2%になります。
月利換算すると24%〜36%になります。
他の配当型ウォレットに比べてもかなり高利回りになっています。
IBKウォレット(ImBroker)の独自トークン
IBKウォレット(ImBroker)では独自トークンが発行されています。
オープン価格は1IBK=0.1ドルで、発行枚数12億枚です。
IBKウォレット(ImBroker)の投資プラン
IBKウォレット(ImBroker)の投資プランについて説明していきます。
日利
0.8〜1.2%の変動制になっています。
配当
配当は20%のIBK+80%のUSDTの比率で分配されます。
最低投資額
IBKウォレット(ImBroker)の最低投資額は100ドル〜になります。
投資通貨
IBKウォレット(ImBroker)はUSDT建で投資可能です。
ロック期間
IBKウォレット(ImBroker)のロック期間は無いようです。
投資プラン
IBKウォレット(ImBroker)の投資プランは4つあります。
V1プラン
V1は100USDT(100ドル)のデポジットで日利0.8%の利回りになります。
V2プラン
V2は1000USDT(1000ドル)のデポジットで日利0.9%の利回りになります。
V3プラン
V3は3000USDT(3000ドル)のデポジットで日利1.0%の利回りになります。
V4プラン
V4は10000USDT(10000ドルのデポジットで日利1.2%の利回りになります。
複数アカウント
IBKウォレット(ImBroker)では複数アカウントを同一名義10個まで所有することができます。
IBKウォレット(ImBroker)の紹介制度
IBKウォレット(ImBroker)の紹介制度について説明していきます。
1000ドル以上のアカウントが系列に見なされる
IBKウォレット(ImBroker)では『1000ドル以上のアカウントが系列と見なされる』ので、
紹介制度の利用の場合は1000ドル以上が必要になるようです。
通常のボーナス
IBKウォレット(ImBroker)の通常のボーナスでは直紹介を1人紹介するごとに5%ずつの報酬が発生しますが、
最大は『基準値×10』になっています。
例えば、1ティア目の基準は5%であり1紹介するごとに増えていき最大50%になります。
また、紹介報酬は『IBK20% : USDT80%の比率』で分配されるようです。
ティア数 | 紹介報酬(1人〜10人) |
1ティア | 5%〜50% |
2ティア | 2.5%〜25% |
3ティア | 1.25%〜12.5% |
4ティア | 0.625%〜6.25% |
5ティア | 0.3125%〜3.125% |
6ティア | 0.15625%〜1.5625% |
7ティア | 0.078125%〜0.78125% |
8ティア | 0.0390625%〜0.390625% |
9ティア | 0.01953125%〜0.1953125% |
10ティア | 0.009765625%〜0.09765625% |
タイトルボーナス
タイトルボーナスが存在しております。タイトルボーナスは4つ存在しています。
タイトルボーナスは『IBK10% : USDT90%の比率』で分配されます。
レベル1
自分から始まるコミュニティが『150,000 USDTを達成する』と
『コミュニティの2%』の利益を受け取れます。
レベル2
紹介した2つの系列が『レベル1をクリア+500,000 USDTを達成する』と
『コミュニティの利益の4%』を受け取れます。
レベル3
紹介した2つの系列が『レベル2をクリア+100万USDTを達成する』と
『コミュニティの利益の7%』を受け取れます。
レベルS
紹介した2つの系列が『レベル3をクリア+300万USDTを達成する』と
『コミュ ニティの利益の9%と1%の追加純利益』を受け取れます。
IBKウォレット(ImBroker)が怪しい理由
IBKウォレット(ImBroker)が怪しい理由について説明していきます。
高配当×多段数ティア
そもそも高配当×多段数ティアという典型的な配当型ウォレットのポンジスキームで形成されています。
こうした仕組みは『総入金額>総出金額』が成り立っている間は継続されますが、
『総入金額<総出金額』が成り立つと運営は出金停止や配当をストップします。
最近だとハッキングされたという架空の敵を作り出して無期限メンテナンスを行い資金を持ち逃げします。
他の配当型ウォレットよりも利回りが高い
IBKウォレット(ImBroker)は他の配当型ウォレットよりも利回りが高いんですよね。
利回りが高いということは早期で畳む可能性が高いわけです。非常にリスクが高いと思いますね。
公式サイトが雑な作り
IBKウォレット(ImBroker)の公式サイトが雑な作りになっています。
正直日本人ユーザーをはめ込むだけに作られたモデルのような感じが否めないですね。
まとめ
IBKウォレット(ImBroker)は正直オススメできないですね。
日本のユーザーをはめ込んだ配当型ウォレットですね。
最近配当型ウォレットの紹介などが流行っていますがくれぐれもご注意ください。
