世の中には「不都合な真実」というものがあります。
どういう事かと言うと、
例えば・・・
「簡単に1億円稼げる5つのライティング術」
「ビジネス経験無しの主婦が一ヶ月で1000万円売り上げた3つのメソッド」
「1年で確実に10億稼ぐための7つのマインド限定公開!」
などなど・・・
「はぁ?本当かよ!!」
と思いクリックすると煽り文句だらけのLPに誘導されたことはありませんか?
今インターネットビジネスの世界では
こういった美味すぎる文句を謳った広告が蔓延り、
内容の薄いコンテンツが大量に生み出され、
残念なことに、
本物を提供するコンテンツが埋もれてしまっている現状にあります。
「不都合な真実」というものは、先ほどの、
「簡単に1億円稼げる5つのコピーライティング術」
という広告を例に挙げると
「そんなに簡単に稼げるなら分で黙ってやればいいじゃないか。」
と、思いませんか?
まさにその通りなんです。
簡単に1億稼げるなら自分で黙々と実践していれば一人勝ち出来るんです。
どこかにカラクリがあるから人を募集する訳です。
おっと、裏の部分が見えてきましたね(笑)
私が何を言いたいのかと言うと今の世の中、誰でもネット環境があればビジネスを立ち上げる事ができる時代です。
その中でやはり、
「良質とは呼べないコンテンツ」も存在する訳です。
様々な商品が並べられた中で
消費者には、見極める力が求められるのです。
「でも、見極める力といってもどうすればいいのか・・・」
という声が聞こえて来そうなので、見極める力を養う方法をいくつかご紹介します。
まず、一つ目は、
人の言葉を鵜呑みにせず、言葉の意図を探る
これを意識してください。
簡単に言うと用心深くなれ!
という事ですね。
美味い話しにリスクは付き物です。
それをあたかもノーリスクのように話す人がいれば要注意です。
本当に良質なコンテンツを提供する者は、
リスクを踏まえた上で、
決断した人を育てようと務めます
要は、いずれパートナーになって貰えるような人材を探しているのです。
生半可な覚悟でビジネスをさせないのです。
そして二つ目は、
情報を与えられるのでは無く、引き出す
これも大事です。
どういう事かと言うと、読んでいる方にも経験があると思いますが
都合の悪い話は隠したがるのが人間というものです。
理想的な言葉を並べ、根拠もなく、高揚感を煽る人には要注意です。
与えられた情報だけでなく、質問を投げかけ、深い情報を
引き出す事も心がけましょう。
与えられた情報、引き出した情報、二つを加味して判断するように癖付けましょう。
この二つ以外にも沢山あるのですがここでは伝えきれません。
まずはこの二つを意識して、見極める力を養って下さい。
話が長くなってしまいましたね。
皆さんが本物のコンテンツに出会い成功される足掛けになれば幸いです。