幸せに暮らすために、
まず絶対必要なのは、睡眠と栄養です。
修行をつんだお坊さんは、
寝不足でも腹ペコでも大丈夫かもしれませんが、
99%の人にとっては睡眠と栄養が必要です。
それから幸せになるためにやったほうがいいことは、
幸せに暮らしている人をリサーチして、
共通点を探して真似することです。
何を幸せだと思うかは人それぞれなので、
最終的には自分が幸せそうだと思う人を真似すべきなのですが
最初は幸せに暮らしている人の共通点を真似るようにします。
例えば、寝たいだけ寝て、美味しい料理を食べて、
適度に運動して、自分の好きな音楽を聞いて、
友達や恋人や家族と笑って会話できる日々にします。
実は、幼稚園児が本能レベルで求めている生活と、
ほとんど同じだったりします。
というわけで、幸せに暮らすためには、
学歴や英語力や筋肉の前に、まず上記のプロセスで
幸せな生活を目指してみることをオススメします。
ほとんどの人はその気になればすぐにできることが多いと思います
出来ない場合には、最低限必要な収入を確保して、
最低限必要なコミュニケーション能力を身につければ
出来るようになるはずです。
なお、最低限の幸せ生活ではなく、
もっともっと楽しい日々にしたい場合には、
もっともっと楽しそうに生きている人から学んだり、
生活を真似したりすれば、もっともっと楽しくなっていきます。
実は私は、このプロセスを繰り返してきた結果、
現在かなり楽しい日々の連続になっているというわけです。
「お金持ちは収入が多いから楽しく幸せに暮らせている」と
思われがちなのですが、
実はそうではなく、幸せと楽しさを追求して、
そのために必要な収入や能力を確保してきたから
現在楽しく幸せに暮らせているのです。